教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

山九株式会社に港湾物流の業務で面接に行くのですが、港湾の業務はキツイですか?? 山九株式会社の事もあまり知りません…

山九株式会社に港湾物流の業務で面接に行くのですが、港湾の業務はキツイですか?? 山九株式会社の事もあまり知りません、現在40歳ですががんばります 山九はいい会社ですか??

補足

港湾業務で肉体労働の業務です。 採用になるのは厳しいですが、採用になれば頑張ってやるつもりです! けど不安もあります、誰か背中を押してください。 独身で父、母と暮らしています

続きを読む

28,428閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    肉体労働者としての就職ですか? それとも事務職ですか? 私は以前いすゞ自動車に勤務していた時に、山九さんの港湾施設をお借りしていたことがありました。 港湾物流とは言っても、今では機械化されていますし、奴隷の様に働かされるなんてことはないですよ。 今、中国国内の物流を行う日本の企業で、日通、山九、日新がトップ3です。物流企業としても超一流の会社です。 他の回答者さんが、〇組はキツイと書かれておられましたが、確かに上組の一般学卒入社試験でも、面接官のいる部屋に入ると、米俵が置かれており、それを担いで面接官の処まで辿り着くというテストもあったと上組の青木横浜支店長から聞いたことがありました。 私は港湾作業というのを何度も見ておりますが、今の時代には上組や山九の正社員が直接荷役をするのではなく、正社員はパートやアルバイトなどの先頭に立って、荷役の指揮に当たるかと思います。 山九は一部上の大企業ですから、是非就職して下さいませ。

    3人が参考になると回答しました

  • 上○はきついというようなことを聞きますが山九はどうでしょうか。 事務のほうはどこも対してかわらないと思いますが現場の仕事だとかなり口は悪いです。 現場がうるさかったり環境がきついので誰でもそうなりますが仕事時間中だけなんでそのうち慣れます。 それに残業代などはほぼ満額出るのでやればやっただけお金になるようでした。 ただ重機やクレーンなどの免許がないとほぼ肉体労働と雑用のみですが免許を取れば手当てやその免許による仕事を任されるようになるので面白くなります。 あとは仕事終わりの酒が旨いです。 注意点ですが全部の会社かどうかわかりませんが事務より現場のほうがえらそうです。 農協系の港湾の仕事をしてました。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 現場作業ですか?扱う物が巨大なので、気を抜けないと思いますよ。一回見てみては?

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山九(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる