解決済み
仕事量 楽器演奏する仕事をしています。 歌のサポートなのですが、伴奏は私ともう一人います。 同じギャラなのですが、もう一人が、『私ここ出来ないのでお願いします。』と、ほとんど私が演奏する事になりました。 勉強になるので構わないのですが、同じギャラなのに、仕事量が違いすぎます。 『ここはお願いしていいかな?』と言っても、『すみません…』と言われてしまいます。 相手にも嫌な思いをさせずに、うまくもっとやって欲しいという事を伝えたいです。 皆様なら、何て言われたら気分を害さないでしょうか?
※『私も出来ない』と言おうと思ったのですが、プライドが…(;_;)
関連キーワード
174閲覧
ずーーっと昔に少しだけ楽器の仕事をしていたのですが、 いまも趣味で演奏を続けているので、周囲にはミュージシャンが多少居ます。 その立場から言えば、そういう仕事では、「仕事量」という概念は通用しないと思います。 どういう伴奏なのか(歌手のバック?お客さんの歌伴?)わかりませんが、 結局ミュージシャンにとって一番大切なのは、実力です。 平気で「できません」と言って人に頼る人は、結局仕事を無くして行きます。 質問主様もご自分で言っているように、全ては勉強です。 できなくても「できます」と言ってやるくらいでなければ、 その業界で成功することは、絶対に無理だと思います。 質問主様はむしろその状況をチャンスだと思って、目先のギャラなど考えず、 一生懸命できるだけのことをして、頑張ることをお勧めいたします。 ふつうに考えても、演奏する機会がが多いミュージシャンの方が、 「売れている/有能な」ミュージシャンだ、と思いませんか?(笑) みんなそれをわかっていますよ。 だから、仕事は進んでやるべきだと思いますよ。 補足読みました。 そのプライドは、仕事を続けていく上で大切ですよ。
あなたとその方は対等な立場なのですよね。だったら「ここは○○さんが(相手)演奏してください。」とはっきり言ったほうがいいのではないでしょうか。 「出来ない」と言われたら「この前もそう言ってましたが、お金をもらっている以上出来るようになってもらわないと不公平です。あまりそういうことを言うなら他の方に代わってもらうよう会社にお願いしますがそれでもいいですね?」 仕事をしていたら「嫌な思い」はお互いするものです。「出来ない」と言ってお金をもらうのは詐欺と同じですしそれを見過ごすのはお金を払っている人に対しても失礼ではないでしょうか。
同じく『私ここ出来ないのでお願いします。』と言う。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る