解決済み
現在、社会福祉士を目指して勉強しています。 将来は児童関係の職に就きたいと考えています。 しかし、実習をやっているうちに「社会福祉士として児童に関わるとは何か」がわからなくなってしまいました。 社会福祉士よりも保育士や学校の先生を目指せば良かったのではと考えてしまうときもあります。 社会福祉士として児童に関わっていくとはどういうことなのでしょうか?
269閲覧
社会福祉士です。 以前は地方公務員で、児童福祉関係課で働いていました。 教師や保育士は、普通の子どもたち、いわゆる問題を抱えていない 子どもたちを相手に、教育をしたり、保育をしたりするのがお仕事です。 社会福祉士が児童と関わるのとの、 一番の違いは、社会福祉士が関わる児童は、 何らかの問題や心の傷を抱えており、そのケアや援助を 重点的に行う、という点かと思います。 社会福祉士として児童と関わるとなると、 児童相談所や児童養護施設などが挙げられると思いますが、 それらの施設に来る子どもたちは、様々な問題を抱えています。 その問題を受け止め、援助していくというのが 社会福祉士としての関わり方ではないでしょうか。 思うままに書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る