教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まじめな話です。なので、お礼は500知恵コイン差し上げます! そして回答するのはなるべく元か現在のキャストさんにお…

まじめな話です。なので、お礼は500知恵コイン差し上げます! そして回答するのはなるべく元か現在のキャストさんにお願いします 私は、将来ディズニーリゾートのキャストになりたいと思っています! そこで質問です!ディズニーリゾートで働く場合、送迎バスなどはあるのでしょうか また、面接の際、どんなことを聞かれたり、答えたりすればよいのでしょうか? さらに、お昼ご飯は、ディズニーランドで食べるんですよね? それは、ランド側で出してくれるものなのですか?それとも、持参しなきゃだめですか? さらに、キャストになって、よかったこと、むかついたこと。。。など いろいろお聞かせください! ちなみに、適当な回答は、おやめください! よろしくお願いします!

続きを読む

14,739閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学生時代にキャストしていました。 >ディズニーリゾートで働く場合、送迎バスなどはあるのでしょうか これはどの範囲(どこからどこまでの送迎)の話をしていますか? 舞浜駅から関係者用通用口までは徒歩ですよ。 オープンインパを目指して開園1時間前なんかに舞浜駅に着くと、ランドでもシーでもない方向に大勢の人が黙々と向かってる光景に出会うことができます。 それはオープン準備を任されているキャストたちの列です。 ただしロッカー棟から配属先が遠い場合は、バックステージ(パーク外の関係者専用エリア)を走る園内バスを使って移動します。 >面接の際、どんなことを聞かれたり、答えたりすればよいのでしょうか? キャストの面接は落とすための面接ではありません。 「採用待ちリスト」に登録するために必要な情報をヒアリングするって感じです。 具体的には簡単な個人情報(住所や最寄の駅など)、希望職種/勤務形態、志望動機、身長/胴囲/靴のサイズ(コスチューム用調査)などです。 そんなに難しいことは聞かれません。 >さらに、お昼ご飯は、ディズニーランドで食べるんですよね? パーク内では食事はとりません。 キャストはあくまでも従業員なので・・・。 例えレストラン勤務でもファミレスなどであるような、俗に言う「まかない」もありません。 バックステージには倉庫やキャストが使用する建物がたくさんあります。 その中に社員食堂がいくつかあるので、配属先から近いところへ行ってみんな食事を取ります。 お弁当などを持参もできますが、私の周りではあまりいなかったですね・・・。 >キャストになって、よかったこと、むかついたこと 良かったことは「人生の引き出しが増えた、話のネタが増えた」。これに尽きます。 キャストだったから接客技術が身についたとかはないですしね^^; ディズニーだからって特別な訓練もしてなければ、指導もされていません。 接客業として当たり前のことを叩き込まれ、当たり前に実行してるだけなので、場所がファミレスでもコンビニでも接客技術が身につくかどうかはその人次第ですね。 むかいついたことはありません。 その時々で落ち込んだり、悲しかったり、イラっとしたことはありますが、今となってはみんな笑って話せる良い思い出です。

  • 元フード&アトラクションキャストです。 早速ですが回答させて頂きます。 *ディズニーリゾートで働く場合、送迎バスなどはあるのでしょうか 基本的にはありません。 但し、クローズ勤務の場合は路線バスが終了している為に 本社→浦安駅のキャスト専用バスが出ています。停留所もいくつかありますよ。(降車専用ですが) また敷地内がとても広いのでロッカールームからバックステージを通るキャスト専用バスが出ています。 *お昼ご飯について 他の方も回答していますが、社員食堂があります。 バックステージにいくつかあります。 メニューも食堂により多少違いますが、基本的には自分の働いてる場所から1番近い食堂でしょうね。 お値段は定食で270円~だっと思います。 また食堂とは別にブレイクエリアというキャストの休憩所があります。 そこにはカップ麺やパンの自動販売機もありますし、お弁当を持参してる人も居ます。 私自身は結構食堂もブレイクエリアでの食事と半々でしたかね。 *キャストになって、よかったこと、むかついたこと よかったこと ・話の輪が広がった ・年代問わず幅広い知人また友人も出来た ・サービス業の次のアルバイトで有利になった わるかったこと ・遊びに行っても従業員目線になって、はしゃげない事 ・目が悪くなった (某アトラクションで薄暗い中、ライトを浴びていて目が悪くなったみたいです 直接の要因は違うかもですが) むかついたこと 特に思い当たりませんね・・・ ただ不思議なゲストや天候等どうしようもない事に対してお怒りのゲストにはどうする事も出来ないので悲しかったです。 *その他 女性が多い職場なので(一部除く)色々ある場合もあるそうです。 私が現役時代は職場には恵まれたのですが・・・ もし、夢が叶いキャストになった際は是非長く続けてください。 長く居ないと見えない事も多かったですよ。 1人のトレーナー(先輩)に1人のトレーニー(新人)でじっくりトレーニングして下さいましたが、 同じ先輩に教わった者同士が家族のような雰囲気になれたり・・・とっても素敵な職場なので!! 素敵なキャスト様になれますように☆

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 4年ほど前にキャストをやっていました。最近またキャストになって現在働いています。 ディズニーリゾートで働く場合、送迎バスなどはあるのでしょうか →ありません。みんな舞浜から徒歩や浦安からバス、近場の方は自転車などで通勤しています。 面接の際、どんなことを聞かれたり、答えたりすればよいのでしょうか? →志望動機、交通手段、勤務時間や曜日、希望業種、パークにはどのくらいの頻度で遊びに来るか、などです。面接の前に履歴書みたいなエントリーシートを記入し、その紙を元に質問されます。難しいことは聞かれません。 さらに、お昼ご飯は、ディズニーランドで食べるんですよね? →働いたらということですよね。パーク内ではなく社員用の食堂があります。 それは、ランド側で出してくれるものなのですか?それとも、持参しなきゃだめですか? →食堂なのでメニューがあるので買えます。中にはお弁当を持参する人もいます。 さらに、キャストになって、よかったこと、むかついたこと。。。など →良かったことは、たくさんのゲストと関われて楽しいことです。キャスト同士の人間関係も良くて仕事ですが楽しいです。ゲストの笑顔を見れた時が一番やりがいを感じるし幸せです。ムカついたことは、この仕事に限らず理不尽な事があったりもしますので、自分は関係なくても文句を言われたり(笑)でもそれはディズニーだけに限ったことではないので。でも嫌な事や辛い事より、楽しいことの方が多いです。 素敵なキャストになってください☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる