教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレーン、デリックと移動式クレーンについて質問があります。

クレーン、デリックと移動式クレーンについて質問があります。①僕は今年の5月に玉掛けの特別教育を取ったのですが、それ以来まったく玉掛けに関わることをしていません。普段クレーンに関わ るようなこともしていません。こんな自分でも講習についていけますか? ②講習を受ければ実技試験は一年間パスになり学科試験にうかるだけでいいというのは本当ですか? ③講習の時に学科も取る予定なのですが、学科を受けたとして、何か月ぐらい勉強すれば学科試験にうかりますか? ④これらの免許を取ったとして就職に有利になるでしょうか? ちなみに高卒二年目二十歳です。

続きを読む

308閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.については、実技教習の際、合図法が必要となります。なるべくなら、直接的に関る分野なので、玉掛け技能講習はクレーン実務で必要になりますから、取得した方が良いでしょう。 2は、その通りで、卒業検定の証明書は一年間有効です 3 通常学科も教習所で受けられる場合、試験申込も代行してくれるので、試験日程を調べて、10日前くらいに開校する事が多いです。試験内容は、そんなに難しくなく、クレーン学校の学科をしっかりと聞いて居て、クレーン力学で必要な計算を少々マスターすれば、合格すると思います。私は車の運転免許の方が難しい印象がありました。 4 就職は有利になると思いますよ。特に土木系重機会社ですと、移動式クレーン運転士を持って居ると、その次のステップがありますし、港湾系は両方持って居ても、良いと思います。ってか、どちらか一方を取ると、もう片方も取りたくなりますよ。私は土木作業員で、施工管理を目指して居ますが、移動式クレーンだけでなくケーブルクレーン等も出て来るので、分野面の知識としてだけでなく現場で使用するクレーンでもあるので、クレーンデリック運転士も欲しいと思って居ます。

    なるほど:1

  • ①元々、素人を相手に行う講習なので、問題ないと思います。 ②労働局登録教習機関(自動車免許の指定教習所と同じ感じ)で実技講習を受ければ、実技教習修了証は1年間有効なので、その間に学科試験に合格すれば免許がもらえます。 ③1ヶ月くらいで大丈夫だと思いますが・・・。 ④両方の免許が役立つ職場は少ないと思います。 移動式クレーンなら現場回りのオペレータですし、クレーン・デリックなら工場や埠頭などでしょう。 年齢的には、免許があれば、経験がなくても就職先はあると思います。 仕事の内容を考えて、どちらの免許を取るか考えた方が良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

移動式クレーン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる