教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エクセルシオール カフェでバイトをしようと思うのですが・・・・・・・(まだ面接してませんが・・・・)

エクセルシオール カフェでバイトをしようと思うのですが・・・・・・・(まだ面接してませんが・・・・)自分は大学生ながら長期バイトが未経験で不安なのですがここのバイトは未経験でも順々にやる仕事をステップアップしていくようなとこですか?(例えばレジできるようになったから次は調理ねとか) それともいきなりバイト初日とかに「君、マニュアル読んできたでしょ?ならレジもできるし調理とかもできるでしょ?」とか言われますか? あとおしゃれな人じゃないとバイト通りませんかね? あと皆さんがエクセルシオール カフェでバイトし始めた頃はどんなことをやっていきましたか? あと何が大変でしたか? あとアドバイスとかお願いします。

続きを読む

49,980閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前エクセルシオールで働いていた現在大学3年生の者です。 私もバイトを始めた当時ほぼ長期バイト未経験でしたが徐々にステップアップしていき仕事も丁寧に教わりました。 理不尽なことは一切無かったと思います。 おしゃれな人しか採用しないかは採用担当者ではないので分かりませんが私の知る限りおしゃれじゃない人も働いてましたよ。(笑) なのでおしゃれさは採用にあまり関係ないと思います。 それより金髪や化粧が濃かったりする方が採用しかねると思います。 大変だったことはとにかく覚えることが多いことです。 エクセルシオールのバイトは大きく分けて4つのポジションがあり(店舗によっても変わりますが)、 ドリンク(ドリンクの作成) キャッシャー(レジ) ウォッシャー(皿洗い等) ラウンド(ホール等) となっています。 私が働いていた店舗ではキャッシャーとラウンドを最初に教わり、次にウォッシャー、かなり仕事になれてきた頃にドリンクと言う流れでした。 それに加えて自分が働く時間で変わりますが開店作業、閉店作業もやらなくてはならないので大変かもしれません。 ポイントとしては当然ですが言われたこと・教わったことは常にメモしてちゃんと復習すると良いです。 また、私は大学がとても忙しく、エクセのバイトは基本大学生なのでテスト前だからとシフトに入らないのはあまり許されず、長期で休むと折角覚えた仕事も忘れてしまい怒られることも多々ありました。 なので私生活が忙しいなら正直あまりお勧めできないです。 しかし私は約一年で辞めましたが今でも飲み会に誘ってもらったりして働いたことは良かったと思っています。 長くなりましたがまとめると、仕事量は多く、大変なことも多々ありますがそれだけやりがいもあるバイトだと思います。 もし働くならば頑張って下さいね♪

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エクセルシオール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる