教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不満いっぱい!でも悔しいからやめたくない。

不満いっぱい!でも悔しいからやめたくない。アルバイトを始めました。カフェの店員です。大手チェーン店ではありません。個人経営のカフェです。スタイルは大手と同じで、始めにレジで会計して、カウンター越しにドリンクを受取り、残りの注文品は番号札をもらって席で待ちながらセルフサービスで好きに過ごしてもらうスタイルのお店です。 不満だらけです。お店は汚いし、人手は足りないし、従業員の入れ替わりも相当激しく、半年で一番古い人になってしまう感じです。雰囲気はまあ悪いです。店長の独壇場で、だれも店長に逆らわず、お店を良くするために話し合ったりする雰囲気もないです。仕事のことであっても話をしていると店長が割り込んできて話を中断させられてしまいます。店長絶対のどこかの国みたいな雰囲気です。なので店長がいると空気がピリピリして、いなくなるとホワンと和らぐのがよくわかります。店長と合う人、受け入れられる人でないと続かないような気がします。私は正直、店長が大嫌いになってしまい、顔を合わせるたびに逃げ出したくなります。実際店長が近くに寄ってきたら用もないのにとりあえずはその場から離れてしまいます。毎回とにかくグチグチと嫌味を言われるからです。それでもやめずに続けたいと思っています。それはなぜか?今やめたらせっかく覚えた商品知識や、今までの努力が報われないからです。今やめたら、負けな気がして、悔しくて続けている感じです。まだ心に余裕を持って働けている感じではありません。 何が一番悔しいか?レジが速く打てないのが悔しいです。ケチなお店で、器もコップもシルバーもトレーも灰皿も最低限しか数がありません。その延長で、レジも1台しかありません。でもお昼時には場所柄でしょうか行列ができます。だから2人で1台のレジを共有してお客さんを捌いていきます。レジもPOSシステムとかのハイテクではありません。一回入力してしまったら訂正できないタイプの古いレジです。だから、もう一人が使っているときはレジに触ることはできません。触ってしまったら最後、訂正が効かないので、全部取り消しにして、もう一度最初から入力しなおさないといけません。レジをとにかく速く打たないと店長がイライラして、いつもピーク時はレジから外されてしまいます。絶対速くなりたい!レジの達人、ご伝授ください!

続きを読む

481閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事を続けるってことはとても大切ですけど 人に向き不向きがあるから、バイトを変えることも一つの勇気だとおもいます。 レジはなにより経験が大切です、前のひとが言うように練習することが一番の近道だとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる