教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性社員の産休、育休について 未婚女性のみなさんに質問。既婚女性の社員が産休、育休をとることを不満に思いますか? …

女性社員の産休、育休について 未婚女性のみなさんに質問。既婚女性の社員が産休、育休をとることを不満に思いますか? ちなみに当社は産休、育休合わせて1年認められ、給料は基本給満額が支給されます。

続きを読む

568閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社側がきちんとその人の代わりを用意し、引継ぎまでちゃんとやってくれるということであれば、特になんとも思いません。 それがなく、その人の仕事を数人で割り振って担当させる、ということになれば当然不満はあります。 仕事量が増えることについては、自分のやってこなかった仕事にも手を伸ばすことになりますので言い意味では幅が広がるので文句は言いません。ただ、その人の仕事を割り振ってしまって円滑に仕事が回ってしまった場合、戻ってきたときに何をさせるのか?という話になりますし、そうして複数人で割り振っているので、その人が戻ってきたときにその仕事を戻すにしても、引継ぎの期間がそれぞれに必要になる事になります。ぶっちゃけ、そういうところが面倒臭く不満ではあります。 なので、産休・育休を取る人に文句も不満もありません。 あるのはそれに対して会社がどういう手を講じるか、というところで不満や文句が多々出そうな気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる