解決済み
不動産鑑定士の資格をとりたいと考えている32歳です。 まだ勉強も何も始めていませんが、まずは計画をしっかりたてないといけません。 宅建の知識はありますが、経済学、会計学、民法は全く知識がありません。 そこで書店で売っている経済学等の初級本を買い、理解をしてから資格学校に通うようにするのが一番いいかなと思っています。 合格まで2~3年は必要になりますし。 鑑定士に関わらず、経済学、会計学が必須の資格はありますが、このような勉強方法(計画)で大丈夫でしょうか?ご意見よろしくお願いします(__)
2,449閲覧
知恵袋ユーザーさん
鑑定士です 経済、会計、民法は即学校で習ってください。 範囲が膨大ですし、試験委員によって出る箇所が違うんで、独学はかなり効率が悪いです!! 学校でならったことをしっかり論述できるようにすることが合格への早道です。そのへんのテクも予備校で先生に教わるのが一番早いです。 大変ですが、がんばってください!!
なるほど:1
8年Gumiさん
悩まずに学校に通うのがいいと思いますよ。
cha********さん
資格学校は全く経済学を知らない人に教える前提でカリキュラムを組んでいるので、独学しても時間の無駄だと思いますよ。必要なのは経済学の知識では無く鑑定士試験に合格するための知識な訳ですから。
whi********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
不動産鑑定士の将来性は?現状や今後の動向、仕事内容について解説
仕事を知る
不動産鑑定士は、土地や建物の取引ニーズに対応し、当該不動産の適正価値を鑑定する専門家です。国家資格として...続きを見る
2023-08-08
不動産鑑定士に向いている人の特徴は?仕事内容や資格について解説
不動産鑑定士を目指そうと考えているのなら、向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。仕事内容や必要...続きを見る
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
不動産営業の志望動機の例文を紹介!未経験者の書き方や注意点も解説
選考対策
不動産営業に転職する際は、志望動機が重視されます。しかし、どのように書けばよいか分からない人も多いでしょ...続きを見る
2023-06-21
不動産業界に将来性はない?業界の課題と現状、今後の展望を解説
不動産業界への転職に興味があるものの、将来性がないという話を見聞きして不安を感じている人もいるかもしれま...続きを見る
2023-09-01
不動産営業に向いてるのはどんな人?仕事内容や転職のポイントも
不動産営業が気になっているのであれば、向いてる人の特徴を理解しておくのがおすすめです。自分に適性があると...続きを見る
2022-12-28
不動産営業の年収は?高いと言われる理由と年収アップのポイント
不動産営業は商材の金額が大きいことも多く、年収が高い職業とされています。データから見る平均年収や、高い年...続きを見る
2023-03-31
不動産営業ってどんな仕事?挑戦するなら知っておきたい基礎知識
キャリアチェンジの選択肢として、高収入が期待できる不動産営業を選択肢に入れている人もいるでしょう。不動産...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です