教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種の残り科目と電験2種の並行受験

電験3種の残り科目と電験2種の並行受験先日、三種の試験を受け、自己採点では電力が70点、機械が80点で、二科目が合格点に達していました。 理論は55点、法規は50点……、機械のほうに力を入れすぎていました。 そこで2つほど質問があります。 ①三種の残りの二科目(理論と法規)と、電験2種の理論と法規の受験は可能ですか? ②3種と2種の法規の範囲は大体同じ感じですか?

続きを読む

1,148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①三種の残りの二科目(理論と法規)と、電験2種の理論と法規の受験は可能ですか? 受験日が違いますので、可能です。但し、二種受験が初ですと全科目受験となりますので、ご注意下さい。 ②3種と2種の法規の範囲は大体同じ感じですか? 年によって違いますが、二種の場合、送電線の関係や電気工作物の手続き関係問題が出ます。電気事業法、同施行令、施行規則からも出題されますので、より広範な知識が求められます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる