教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種取得後について。

電験3種取得後について。つい先日、電験3種を受けてきたのですが、 自己採点した限りでは何とか受かってそうです。 今後も、電験2種を視野に入れながら、電気の勉強を続けていきたいと思っているのですが、 どのように勉強を進めて行けば良いか、アドバイス宜しくお願いします。 というのも、電験3種に関しては、 これだけシリーズと過去問のみを用いて勉強して来たのですが、 機械や電力に関しては、公式やら等価回路を駆使して問題を解けるようにはなったものの、 電動機やら発電所やらのイメージが湧いて来ないので、どうにもしっくり来ないという感じです。 理論に関しては、電験2種の勉強をしていく過程で自然と理解が深まるだろうと思うのですが、 他の科目に関しても2種の勉強をすれば、理解が深まるでしょうか? 現時点では、電験2種に関しても、これだけシリーズを用いて勉強していく予定です。 何か他に、理解を深める上で役に立つような参考書等がありましたら、教えて下さい。

補足

現時点では、 電験を取得して何かがしたいっていう明確な目標があるわけではないのですが、 大学は電気系の学科なので、電気に関する知識を深めて行きたいなぁって思っています。 せっかく勉強するからには、何か形にして残したいと思い、電験を取得しようと思いました。 ラプラス変換やら微分方程式についても学んで来たので、電験2種も取得したいと思っています。

続きを読む

1,669閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    hudoujisakiさん へ 0,0の新規IDには回答し辛いが、何を目指して電験2種を取得するのですか? 資格マニアであれば「これだけシリーズ」でOKと思います。 現場の最高責任者で仕事をするのであれば「電気書院」シリーズを推薦します。 (はっきり言って10万円以上の出費です。) 補足 意気込み了解です。 私は機械屋で土建屋が基です。 現在は、1種BT、1種Eを持っていますが、基本的な理論は社会人に成ってから独学で取得しました。 しかし、あなたは学生ですので学生時代に多くの知識を取得すれば問題は無いと思います。 変な?これだけシリーズも有りますが、やはり人を納得させて話をするには基本的な理論は必要です。 ただし、それを使うには相手のレベルが判らないと「何じゃこいつ?難しい御託を並べ腐って・・・」ってなる。 それを使い分ける技も同時に取得してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる