教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

私は今大学1年生です。大学生になって暇な時間が増え、何か今のうちにとれる資格をとっておきたいと思うようになりました。

私は今大学1年生です。大学生になって暇な時間が増え、何か今のうちにとれる資格をとっておきたいと思うようになりました。 TOEICや英検とは少し違った資格をとりたいと思っています。 例えばボールペン字とか、少し趣味でもっている、という資格に興味があります。 しかしボールペン字などの資格をとるには高いお金を払わなければならないと聞き、迷っています。 英検などのようにお金はそんなにかからずに大学生でもとれる簡単な資格はなにかあるのでしょうか? 実際にとられた方、とろうとしている方の意見を聞きたいです。

続きを読む

167閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    いろいろ資格にチャレンジしているものです(^^) 大学生時代から見につけておくと良い資格は、語学系の他ですと「漢字検定」が身近ではないでしょうか。 社会人になるとどんな業種でも資料作成業務があり、どんなに立派な大学をご卒業されていても誤字脱字があるような資料を提出してしまうと評価が下がってしまいます。 最近は手書きよりPCで作成するので、変換ソフトでスムーズに漢字変換できますが、言葉そのものの意味を知っていないと間違いがちです。。 パソコンの技術力を評価するパソコン検定系も人気がありますねv ご参考になれば幸いです

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる