教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、事務職を約2年間経験し、再度事務職希望で就職活動をしておりました。 しかし、多数の書類を送っても書類選考に…

私は、事務職を約2年間経験し、再度事務職希望で就職活動をしておりました。 しかし、多数の書類を送っても書類選考に通りませんでした。 事務職は職種の中でかなり人気で、採用されるのが困難だと思い、自分の将来を見つめ直しました。 そんな中、見つけたのが整体の求人でした。 整体は過去2回受けた事がありますが、1回目は、ローンを勧められて、継続を断りました。 2回目は、個人で開業された方で、良い方でした。 しかし、知恵袋で色々調べて不安感も出てきました。 民間の資格しかない事は知っていましたが、整体や、セラピー関連は、怪しいと思う所も少なくありません。 認知度が低いと言う事もありますが、『曖昧模糊』な印象もあります。 ただ、全てが怪しい会社であるとも思えません。 もし働くのなら、ローンを組ませたり、お客様に無理強いする様な営業の仕方をしない所が良いです。 しかし、そんな整体院やサロンは皆無でしょうか? 因みに、私が見つけた求人は、都内でそこそこ有名な様です。 自分の中で、各職業の区別、識別が上手く出来ていないかもしれませんが、興味があるのは整体師やセラピスト、将来性があるのは、医療・福祉系に分類される職業かなと思います。 実際上記のお仕事に就かれて働かれてる方、博識な方、是非ご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時期的に整体師を目指すのはおすすめしません。 保険を利用(悪用)した接骨・整骨院のビジネスモデルが破綻しようとしている最中に整体師を目指せば 冗談ではなくその先の選択肢は自殺かホームレスみたいなことになりかねません。 生き残れるのは高所得者を相手に現金商売ができるごく一部の人だけです。 現状でもそうなれる確率は0.1%もないし それを目指すにしても 多分今からでは間に合いません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる