教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園に入れたのは間違い?私は甘いですか? 現在3人目育休中です。 長男・長女の保育所入園の申請をしていましたが、入…

幼稚園に入れたのは間違い?私は甘いですか? 現在3人目育休中です。 長男・長女の保育所入園の申請をしていましたが、入園が決まらないまま三人目の産休に入りました。 産休に入ると入園の優先順位が下がり、育休に突入すると申請自体を一旦取り下げないといけないとの事で申請を取り下げました。 産休に入るまでは車で30分程の所にある実家で子供2人を見てもらっていました。 長男は今年二年保育の年中さんになる年齢になるので、保育所にも入れず幼稚園にも行かず家に居るのでは可哀想だと思い、急遽近所の私立幼稚園に年少の終わりごろ入園させました。 しかし今は私も育休中なのでいいのですが、来年から仕事復帰するに当たり勤務時間の問題が出てくるのです。 幼稚園には預かり保育もあり利用する予定ではありますがそれでも確実に勤務時間に支障がでます。 それをわかった上で入園を決めました。 先日職場の上司に復帰について相談しに行きました。 状況を説明し、上司はそれでも復帰して欲しいとおっしゃってくださり、勤務時間の短縮の検討のお願いを社長にしていただける事にはなりました。 そして現在色々と話を進めていただけてるようなのですが、社長からは「育休の間にもっと長い時間預かってもらえる所を探してみるように」とのお言葉があり少々難色を示されているようで、それを聞いて凹むと同時に仕事を続けていいのか迷いも出てきました。 会社側から「辞めろ」というような事は言われていません。でも今育休を取らせてもらっているだけでも迷惑をかけているのに、復帰してもフルで働けないのではその分職場の人には負担に思われるだろうし、会社にとってもマイナス要素に思われているはず。 でも私は正直転園はさせたくありません。仲良くなったお友達と一緒に卒園させてあげたい。 そして出来れば下に控えている妹達も同じ幼稚園に通わせたいとも考えていました。それは通園期間が一年ずつ重なるので送り迎えの場所を出来るだけ少なくしたかったから(復帰後は上二人は幼稚園、一番下は実家に預ける予定)。どちらも私の勝手、私の都合です。 もちろん、復帰したなら当たり前ですが今まで以上に精一杯やる気でいます。 ですが何年か続く事を解った上で幼稚園を選び、迷惑をかけるとわかってて時短勤務希望で仕事を続けようと思う私は甘いでしょうか。 このまま転園なく卒園させたいと思う私は自分勝手でしょうか。 もし上司なら、同じ職場なら、こんな人は復帰せず辞めて欲しいと思いますか? 質問というより、色々な方の意見が聞きたくてこちらに書かせて頂きました。 長文、乱文にもかかわらず、読んでいただいてありがとうございました

続きを読む

1,240閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も子どもが待機児童になった経験があります。子育て中の女性が働く大変さは理解しているつもりです。 あなたの状況を読んである程度納得できる面とワガママだと思う面、両方を感じました。 まず納得できる面は長男さんを私立幼稚園へ入れたこと。この選択しかなかった気がします。 預かり保育を利用しても時短をしなければ、お迎えが間に合わないことも実家に迎えを頼むことが難しいなら仕方ないです。時短を認めてもらえるよう、お願いするしかありません。 でも…長女さん、下のお子さんも同じ幼稚園に入れたいというのは、やはり甘えだと思います。 あなたにとっては長男さんの件は仕方ない選択でしたが、社長さんの言葉も間違っていないと思いますよ。時短は法律で権利があると認められていますが、実際の事業所では法律通りに運ばないことはたくさんあります。 あなたは時短が認められるなら会社に迷惑をかけることを自覚しながらも幼稚園に預けたいと希望しているわけですから、会社からすれば「するべき努力をしていない」と受け取られても仕方ない気がします。権利は確かに認められていますが、それを良いことに自分の思うままの行動は社会人として配慮が足りない気がします。 ひとまず長男さんが幼稚園を卒園するまでは時短で働き、下のお子さん達は保育園へ入れる努力をする。どうしても保育園に入れないなら、実家に幼稚園へのお迎えが可能か尋ねる。無理なら多少遠くても、長時間保育が可能な預け先を探す。これをしてもなお、どうしても今の幼稚園しかない時に初めて、社長に時短の延長を依頼するのが社会人ではないでしょうか。 まだまだ育休取得すら当然という社会ではありません。気遣って、自分なりに譲歩もしつつ、権利を使わせてもらう…そういう配慮は必要だと思います。 配慮せずに自分の思いを貫けば、ワガママに映ってしまうのは仕方ないと思いますよ。

  • うちの長男は、働く予定が無いからと年少で私立幼稚園に入り、その年の夏に主人がやむに止まれぬ事情で会社を退職し、しばらくは家に主人がいるからと保育園を待機しながら幼稚園を続け、秋から私が就職し、年明けの一月から保育園が決定したので幼稚園を退園し、年中さんはずっと保育園ですごしました。 年中の間は主人が専門学校に通い、その年の終わりに再就職が決まり、さらに就職と共にいきなりの転勤も決まり年長からは新しい土地で新たに私立幼稚園に入りました。 ほぼ一年ごとに通う場所が変わり、長男にはとても申し訳ない思いです。 ですが、本人の持前のガッツのおかげか、子供のたくましさのおかげかおおきなトラブルや悩みもなく過ごすことができました。 正直、親として十分なフォローができていたかは自信がありませんが・・・ そんな長男は今は小学3年生となりました。 この春に再度転勤となり、新しい小学校となりました。 またいちからやりなおしですが、本人はがんばってくれています。 うちみたいな家もありますから、可哀そうな気もしますが思い切って通う場所を変える(保育園にかえる)のアリではないでしょうか? もちろん、どの子もうまくいくばかりではないでしょうが。 うちの子の場合、おかげで一人で行動させても物怖じしない子になりました。 親が楽しく、たくましく働く姿は決して悪いことではないと思いますし、実際私の親が頑張る姿はいまも励みになります。 悩みは尽きないと思いますが、いい結論がでるといいですね。

    続きを読む
  • 辞めるのは勿体ないと思います。 実家に一番下を預けられるのであれば、育休明けの1年間くらいは時短出勤にして、その後はご実家の方にお迎えに来てもらって夜までご実家にお子さんを預けることはできないでしょうか。 実際、小学校に入ってもしばらくはお子さんの帰宅は早いでしょうし夏休み等の問題もあります。学童保育なども満員のところも多くこちらの希望通りに行かないこともあるだろうと思います。 極端な話、たとえご実家にお子さんの面倒を見てもらうためのお礼としていくらかのお金を払ってでもお願いしたほうがあなたにも会社にもお子さんにもいいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 本当に女性が働くって大変ですよね。 ただ、ワガママとまでは言いませんが、無計画だとは思います。 上の子2人の入園が決まらない状態で三人目を作ったり、 職場復帰するつもりなのに幼稚園に入れたり。 一番下は実家のお世話に。 幼稚園に入れる前に会社に相談してもよかったんじゃないかと思いました。 結果的に幼稚園になっても、事後報告より印象も違ったでしょうし。 会社側としても準備する時間ができたでしょうし。 今回はこうなってしまった以上、会社にお願いしてなんとかすり合わせるしかありませんが、 もう少し計画的に行動しないとお子さんやご実家、会社、幼稚園など、みなさんに迷惑をかけてしまいますよ。 働くママは大変だと思いますが、 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる