AEAJ(社)日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクターの資格を持っています。 アロマテラピーの資格はまず民間資格ですので、それが無くては仕事は出来ないということでもありませんし、それがあったからといって、就職に有利ということでもありません。 しかし、仕事として考えているのであれば、無いよりかはあったほうが良いですし、あれば箔が付きますし、知識等も資格を取得できる程あったほうが良いと思います。 AEAJの資格であれば、まずアロマテラピー検定からのスタートになります。 年齢制限、男女関係なくチャレンジできます。 1級合格後、資格を取るのであれば、協会に入会します。(入会費と毎年年会費がかかります。) その後、アロマテラピーアドバイザーであれば、講習会に参加(講習費・資格認定料が別途かかります。また、認定スクールに通っている場合、免除のこともあります。)し、取得します。 その上の、インストラクター、セラピストの資格を取得するには、アドバイザーであることと、協会員であることが条件です。 インストラクターは筆記試験のみ(1次試験・2次試験あり、2次試験は論文も出題されます。)、セラピストは+実技試験となります。 インストラクターは独学でも取れないことは無いですが、精油の化学や解剖生理学等が範囲に入っており、かなり難しいです。(合格率は3割といわれ、それは認定スクール受講者も含みますので、独学者はそれよりも非常に低い確率であると推測されます。)認定スクールであれば、2次試験免除となります。(殆どが2次試験で落とされるようです。1次試験をクリアしてないと2次は採点すらしてもらえないと聞いたことがあります。) セラピストはスクールに通わないとまず無理です。なので、インスト・セラピスト取得に場合、別途スクール代もかかります。 また、合格後資格認定料も別途かかり、協会を退会してしまうと資格も失効するので毎年年会費がかかります。 私は去年インストラクターの資格を独学で取りましたが、知り合い何人かも20代以降でインスト・セラピストの資格を取得してます。 資格取得者の殆どが社会人(試験を受けた時も、学生っぽい人は殆ど見かけませんでした)だと思いますので、今学校を辞めることはおすすめしません。高校くらいは卒業したほうが絶対に良いと思います。 ↑にも書いた通り、資格があってもすぐ仕事が出来る、就職に有利。ということでは必ずしもそうではないので、仕事に繋げるにはその後の本人の努力次第かと思います。(協会はHPに求人案内を載せてはいますが、就職まで斡旋はしてくれません。また、特にアドバイザー・インストラクター資格保持者の殆どは、仕事に活かせてないと聞いたことがあります。) どのような仕事をしたいのかでも、おすすめする資格も異なります。文面からは分からないのでその辺はアドバイスは出来ないのですが、資格を取って就職活動しても、同じように資格持ちの人も来るでしょうから、必ずしも有利になるとは考えない方が良いです。 卒業してからアロマの勉強をするのでも遅くはないですから、まずは学校の勉強を優先して卒業を目指して下さい。在学時検定を受けるのもいいでしょうね。 以上よろしければ参考にしてください。
< 質問に関する求人 >
アロマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る