教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁判所書記官と家裁調査官について質問です。 最近、この2つの職業が気になっています。 裁判所書記官は裁判所事務官…

裁判所書記官と家裁調査官について質問です。 最近、この2つの職業が気になっています。 裁判所書記官は裁判所事務官からなれる機会があるというのは知りました。 私は春に大学に入学しましたが家庭の問題でもう辞めてしまいました。 なので、これから自分で勉強していかなければならないんですが、裁判所書記官なら法学、家裁調査官なら心理学でしょうか? 高校のときはただ公務員になりたいとだけ考えていたので法学部を選びましたが、実は心理学に興味がありました。 家裁調査官を目指すなら心理学を学んでいけると思うと家裁調査官にしようかなとも思いますが、裁判所書記官も捨てがたいんです。 また、受けるとしたら家裁調査官と裁判所事務官の試験だと思いますが、どちらのほうが難易度が高いでしょうか? 専門学校?などに行くかはまだ未定なんですが、とりあえず自分で勉強していかなければならないので、それでも大丈夫かすごく不安です…。 やはり大学や専門学校などを出てないと無理でしょうか? ここまで目を通して頂きありがとうございます。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

続きを読む

1,005閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試験の内容としては (一次試験)①教養試験②専門試験 (二次試験)①口述試験 に分かれています。 専門試験には法律学や経済学や政治学、心理学などがあります。この範囲は非常に難しいので、最低半年は勉強期間として必要です。 心理学や法律学はその道の大学に行かなくても、公務員試験対策の予備校に行けば十分です。 ただ、公務員試験の筆記試験の大概はマーク選択方式ですが、裁判所事務官と家裁調査官の試験は特殊でして、専門試験はマーク式と記述式の2通りがあります。だから少し大変です。 それと、家裁調査官と裁判所事務官では裁判所事務官の方が受かりやすいです。試験日は2つとも同じ日なので、どちらか決める必要があります。 頑張ってください。

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる