教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大塚製薬と日亜化学 就職するとしたらどっちがいいですか?

大塚製薬と日亜化学 就職するとしたらどっちがいいですか?

17,307閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    徳島県を代表する企業2つですね。給与水準等待遇がいいのはは間違いなく大塚ですが、就職難易度は極めて高いですよ。大学でいうと東京大と徳島大の違い位難易度が違います。

    4人が参考になると回答しました

  • 部署にもよりますが待遇がいいのは日亜だと思います 最近はみんな日亜に入ろうと必死な人が多いようです。。。 それに、新卒者をあれだけ採用するのも徳島県内では 日亜くらいですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 業種が違うのでどちらがいいとはいえませんが 私は製薬企業に勤めていますので こちらについて話すと 大塚製薬は とてもいい会社です。 MR(営業)なら入社してMR試験を取らないといけませんが 製薬企業内でも とても優秀な社員が多いです。 収入も高い企業です。 すいません。 日亜科学はLEDしか知りませんので ここでは なんともいえません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大塚製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる