教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弟が数ヶ月前に教習所を卒業しました。 しかし、一度試験場の試験に落ちてから行く気がしないのか、なかな

弟が数ヶ月前に教習所を卒業しました。 しかし、一度試験場の試験に落ちてから行く気がしないのか、なかな弟が数ヶ月前に教習所を卒業しました。 しかし、一度試験場の試験に落ちてから行く気がしないのか、なかなか試験場の試験を受けてくれません。 有効期限があるみたいなのですが、期限が切れたらどうなるのでしょうか? ご回答よろしく御願いします。

続きを読む

478閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    卒業から一年は学科試験(と適正検査)だけで免許が取れます。 しかし、期限が切れてしまうと実技試験が免除にならないので実技と学科の試験を受ける事になります。 普通に一発で免許を取るのと同じですね。 もしくは再度教習所へ入所。 実技は教習所とは比べ物にならない難しさで、なかなか受かるのは難しいと思います。 また、数ヶ月も運転から離れていると言う事ですので、このまま試験を受けずに一発での免許取得は厳しいかと思います。 またその前に仮免が切れますので、免許取得者に指導を受けての路上での自主練習も出来なくなりますし。 (仮免が切れても卒業証明書の有効期限内であれば、センターでの試験は学科だけです) 学科試験は、問題集が一通り解ければ受かります。 実技試験まで受験して落ちるよりは、学科だけに集中した方が得策です。 私の経験ですが、教習中に仮免失効しちゃっただけでも再取得の実技試験は大変でしたので(^-^;

  • 卒業証明書の有効期間が1年しかないためそれをすぎるとまた教習所に行かなくてはならなくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる