教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について。今、次の仕事を探していて履歴書の他に職務経歴書がいる事を知りました。

職務経歴書について。今、次の仕事を探していて履歴書の他に職務経歴書がいる事を知りました。そこで、質問なんですが履歴書は手書きで書く予定で、職務経歴書はパソコンで作ろうかと思っているんですが、このような場合、両方とも手書きの方がいいのでしょうか?後、フリーターでバイトだけしていた時もあるのですが、それも書いた方がいいのでしょうか?わかる方がいたら詳しく教えて下さい。お願いします。

198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書や職務経歴書の作成方法については、手書きやパソコン様々な意見があります。 履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンで作成という考え方が一般的ですが、元々職務経歴書は記載内容が多くなり、手書きではどうしても見難くなってしまうことからパソコンで作成することが多くなりましたが、内容によっては手書きでも全く問題ありませんので、ご質問者様の経歴に合せて作成方法を選択されれば宜しいかと思います。 尚、アルバイトの期間が長期に渡り、記載しなければ無職の期間が出来てしまう場合は、採用担当者に良い印象を与えるものではありません。期間に合わせて記載するか否かを判断下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 「職務経歴書」についてはパソコン作成で構いません。 ※「履歴書=手書き」「職務経歴書=PC作成」、多くの方がそのようにしています。 「アルバイト期間」についても記載してください。 ※記載しないと、空白期間が生まれてしまいます。 この間については、他の職種と違って、どのようなアルバイトをしていたかを簡単に書けば良いです。 転職活動、大変ですが頑張ってください。 良き企業様にめぐり合われますように。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる