教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタ車体(株)で正社員になれたら生涯安泰ですか? 社会的には素晴らしいと思いますが、長い目で個人的な時間はだいぶ削ら…

トヨタ車体(株)で正社員になれたら生涯安泰ですか? 社会的には素晴らしいと思いますが、長い目で個人的な時間はだいぶ削られますよね?

8,937閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    トヨタは国際的な企業ランキングでも、日本国内トップに位置しています。それぐらい海外からの評価も高い企業です。これほど国内外からの評価も高く、大企業で安定している会社は日本国内にそうはありません。しかし、生涯安泰かといことは誰にもわかりません。それは、リーマンショックや東日本大震災を見ればわかると思います。いつ何が起こるか分からないのが、この世の中です。震災前まで原発は今ほど問題視されていませんでしたが、今は反原発運動が盛んに起きています。数十年前には絶対につぶれないと言われた銀行でさえ、つぶれています。もはやどんな企業に勤めても、定年まで勤められる保証も無いです。 そして、就職すればプライベートな時間も当然、前に比べて少なくなります。これもどの企業に勤めても同じです。このような時代には自分自身で情報を集め判断して、就職先の企業を決めて行くしかありません。それが一番後悔しないやり方ではないでしょうか。 詳しい就職活動についてはここを見て下さい。↓ https://sites.google.com/site/shukatsusapotoouendan/

    3人が参考になると回答しました

  • 安泰な企業はないでしょう。特に関連会社や、子会社は先に売却、リストラの対象でしょう。 円高で、トヤタ本体も悲鳴をあげてる時代ですよ。安泰だったのは過去の話でしょう 日立でさえ、花形のテレビを諦めた時代ですよ。 これからの社会は会社に頼るのではなく、個人の能力に頼るべきと思います。その人がすごければ会社が無くなってもすぐに仕事はありますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • たかがトヨタの関連企業の社員で、生涯安定は 期待できないでしょう。 この先、車関係が好業績が続くとも思えません。

  • 年功序列、終身雇用は高度成長時代の神話でしたね。神代の時代は終わりました。これからは資本主義の論理も覆るのかもしれませんね。雇用者をお客様と捕らえる企業も出てきそうですね。高給料=高消費でハッピーハッピー。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる