教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今中学生なんですが、声優になりたいんです! で、中学校卒業したら専門学校に通いたいと思うんですが やっぱり高校は…

私は今中学生なんですが、声優になりたいんです! で、中学校卒業したら専門学校に通いたいと思うんですが やっぱり高校は出たほうがいいでしょうか?? 回答お願いします!もし、中卒でも通える 専門学校があったら教えてください!

続きを読む

207閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    劇団ひまわりのようなプロダクションから子役で経験積んでやるか 声優の専門学校又は養成所から プロダクションオーディションに受かるか 色々です。正直専門学校はどうでしょう。 友人はスカウトされましたけど学校なのでね。オーディションはたまにしか無いです。 あえて言うと、養成所が良いですね。 後は、質問された方でいましたが放送学部とかでラジオのDJから声優ってのありかなとは思います ラジオの声優の仕事は多いです また、桃井はる子さんは元々アシスタントみたいな形でした 豊口めぐみさんとかもそうですね。 なので劇団ひまわりのようなプロダクションで下積み積みながら高校卒業後に声優養成所ですかね 結構体育会系な部分はあるので覚悟はして欲しいかなと思います。 養成所に関しては、専門学校と違い厳しい部分があるからです 結局芸能事なので、コネや事務所の力、下積みですね 例外あればニコニコ動画みたいなのありますけど 皮肉言えば売れない素人のオナニーで下積みしないで売れたいとか甘い考えは無いです ただ、チャンスとして活用されるならいいんじゃないでしょうか? まあ、人生半分は終わります。その点は覚悟して下さい。

  • いま声優になったって仕事はありませんよ。 諦めて普通に高校、大学に行って就職したほうがマシです。

  • 単純に声優になるといってもいろんな形の声優さんがあります。 もっと明確な形を、声優になってあなたが何を目指すべきなのか、 それをちゃんと見出すために、もう少し時間を使ったほうがいいと思います。 そのためにはまず高校へ行って、色々、勉強したほうがいいです。 声優になるのはそれからのほうがいいです。 希に高校時代から声優さんになる人もいますが、 そういう人たちは専門とかではなくて、 完全にオーディションであったり、子役上がりだったりします。 早くなりたいというならばそういうオーディションなどを受けるのが いちばんよいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる