解決済み
また質問させてください! 生活用品とか雑貨などのわりと小物をデザインする職業になりたいのですが それは何デザイナーですか?
188閲覧
インダストリアルデザイナー。 工業デザイナーと同義。
玩具メーカーで、おもちゃの開発デザインのちに生活用品とか小物をデザインする仕事をしておりました。 以前 雑誌などには、生活デザイナーとか雑貨デザイナーなどと書かれていましたが、実際はプロダクトデザイナー・工業デザイナー・インダストリアルデザイナーと言います。(雑貨・小物からプロダクトデザインをイメージする事は、しずらいかも・・・) 現在、町田・デザイン専門学校のプロダクトデザイン科で木工家具雑貨・おもちゃデザインの指導に当たっています。 数年前に、ペットのアクセサリーデザイン・カーアクセサリーのデザインの仕事に就いた方がおります。
後輩が最近まで専門学校の講師をしていましたが、女子学生は最近はメカニックや電器などを希望する学生よりも、生活用品や雑貨の希望が多いと話していました。あなたもそうですか。 前の回答でも書いたとおり、ヘアピン、コーヒーカップ、バス・トイレタリー、掃除用モップなど生活雑貨も皆インダストリアルデザインの範疇ですよ。でも、最初から自分は小物デザインと決めてかからない方が良いですよ。 生活雑貨は輸入品のシェアが年々増加しています。この分野のパイはもう少ないです。 これから日本でデザイナーとして仕事をしていくためには、医療機器や精密機械、ロボットなどのハイテク分野以外は少し就職が厳しいです。 自分では向いていないと思っても、やってみたら結構好きで向いていた、ということも間々あります。とにかく美大に入ったら、男子に負けず一生懸命がんばってください。 デザイナーに必須の素養は絵が描けることが第一ですが、あなたの世代のデザイナーは、外国人と接する機会が多くなります。英語の習得に力を入れてください。 これからはアジアということで、英語の時代は終わったと思いがちですが、アジアのエリートも英語を共通語として話します。 それから、インダストリアルデザインとプロダクトデザインは言葉が違うだけで、意味するところは同じです。 大学の専攻名も各大学色々です。インダストリアルデザイン、工業デザイン、プロダクトデザイン、工芸工業デザイン・・・・ デザインでは出身大学は就職に関係ないと良く言いますが、決してそんなことはありません 名門と呼ばれている大学には才能のある学生が集まります。 東京五美大や金沢美工、京都工芸あたりは卒業しておかないとデザイナーとしての就職が難しいですよ。こうした大学の卒業生ですらバタバタ落とされる時代なんです。
< 質問に関する求人 >
インダストリアルデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る