教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーライターへの道!フリーライターになろうと思っているのですが、最初は下積みとして激安の案件をこなしていくしかプロへの…

フリーライターへの道!フリーライターになろうと思っているのですが、最初は下積みとして激安の案件をこなしていくしかプロへの道はないのでしょうか。覚悟はしています。まともな企業はプロを雇い、それなりの報酬を払う、とのことでした。報酬が激安で初心者でもOKな企業は悪徳も多いのでしょうが・・・ちゃんとプロとして企業にお声をかけてもらえるようになるにはとにかく数をこなして力をつけて行く、これにつきますか? ご意見、お待ちしています!

補足

補足失礼いたします。私は社会不安障害を抱えており、会社勤めが難しいです。編プロに入り、下積みする他にはやはり「真のプロライター」は難しいでしょうか?そもそも社会不安障害では厳しい職業でしょうか?私ができるのは文章で勝負することしか思いつかず・・・。プロのご意見お願いいたします。

続きを読む

1,119閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこかの編集プロダクション(編プロ)に入り、そこで経験を積んでから独立するのがベターかと思います。 出版社や新聞社ほど学歴を重視しません。求人を出していなくてもネットで編プロのサイトを探し、片っ端から問い合わせてみる方法は有効かと。 給料は安く、残業や徹夜もありうるハードな職場ですが、フリーライターになるための仕事のノウハウを学べ、経験も得られます。まあ、「編プロ=下積み期間」というわけです。早い人は2~3年で独立してしまいますし、私もその1人です。 いきなりフリーとして活動する場合、一定以上の力量と自分を売り込むだけの営業力が不可欠です。しかし、今は業界全体が不況で、未経験の人間を使えるほど余力のある会社はありません。 ブログライターなどは未経験でもなれるようですが、1本100円や300円とかじゃ時給換算したら普通にアルバイトしたほうが稼げます。それにブログライターの実績しかない方に雑誌や書籍の仕事の依頼はまず来ないと思ったほうがいいです。 もし、「激安の案件」というのがブログライターなら考え直したほうがいいですよ。 ※補足、拝見しました。 社会不安障害という相談者さんの辛い状況、お察しいたします。 私はフリーライター兼編プロ経営者ですけど、率直に申し上げて、今の相談者さんがいきなりフリーでライターをするのは極めて厳しいかと思います。実力のあるライターでさえ仕事がなくなってきている状況なので。 もちろん、肩書きの入った名刺を作れば、今日からでもフリーライターになれます。ただ、それと実際仕事の依頼が来るかどうかは別です。失礼ながら私が編集者なら、実績のない方に仕事をお願いする気にはなれません。 「文章で勝負」と書いてありますが、ライターなら書けて当たり前で、大きなアピール材料にはなりません。例えば、雑誌で即採用になるような優れた特集案を提案できる程度の企画力は必要です。 また、仕事をするうえで取材の段取り、インタビューの進め方、撮影の技術(最近は経費的な問題で、カメラマンに頼まず、ライターが写真を撮る場合も多いので)など知っておくべきことはいろいろあります。でも、いきなりフリーライターとして活動する場合、これらは独学で身につけなければなりません。これは大変ですよ。 それでも昔は出版社の編集者が若いライターを育ててくれたのですが、最近はそれも望めないほど業界は厳しくなっています。 さらにライターの場合、自分が書いた記事にクレームが来たり、批判にさらされることもあります。私も何度も経験しましたが、これらをいちいち気にしていてはライターは務まりません。この点においても社会不安障害を抱えている相談者さんは耐えることができますか? やはり、大きなマイナス要素になると言わざるを得ません。 ライターよりもいっそ小説の新人賞を狙ったほうがいいかもしれませんよ。 随分と厳しいことを書いてしまい、本当にスイマセン……。 長文になってしまいましたがが、参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる