解決済み
転職についてです。 26歳男です。 前職は営業職で、倉庫内作業の新規立ち上げ業務に携わっておりました。 前の会社を11月に会社都合で退職し、現在は社会保険労務士資格取得に向けて勉強中です。 8月末に試験があり、それが終わり次第、基金訓練を活用してパソコンスキルを習得しながら、転職活動をしようと思います。 人事・総務か社労士事務所勤務を希望しております。 人事・総務または社労士事務所経験者の方に色々御教授頂きたく、今回質問させて頂きました。 質問事項としては、 ・やりがい ・なって良かった事 ・辛かった事 ・面接と書類作成に関してのアドバイス ・活かせる知識 ・勉強になる本 など、お答え頂くのは上記の質問全てでは無くても構いません。また、上記の質問以外に何かあれば色々教えて頂きたいです。 今付き合ってる彼女と結婚を考えており、転職を決めて本気で頑張りたいので、是非アドバイスよろしくお願いします!
622閲覧
ほとんど自分の状況と重なっているのでびっくりしました(笑) 去年の8月受験して、パソコンなどの簡単な試験を受けながら合格発表を待ち、合格後社労士事務所に就職しました。その後すぐ籍入れました。 やりがい⇒労務相談、労災申請などは責任とやりがいを感じました。分からないことがあればトコトン調べたり、行政に電話したり、自分で答えを探す必要があります。 なってよかった事⇒国家資格保有者としての誇り?でしょうか(笑) 辛かったこと⇒前の項目と連動しますが、合格したらしたで、そこからがスタートです。合格後の方が悩みが多いと思います。というのも、社労士事務所などの個人事務所は薄給、長時間労働、人間関係所長次第、一般の会社の常識が通用しないなど、問題だらけです。要は独立して成功する目標がないのであれば、ふつうの事業会社に就職したほうが絶対いいです。社労士受験生ならご存知かと思いますが、法務個人事務所は社会保険の適用は任意なので、健康保険、厚生年金に入れないところもあります。退職金なんかありえないですし。あくまで修行の場所かと。特に結婚をお考えなら、よくお考えください。しかしながら、一般の事業会社で、社労士の幅広い業務をできるかというと、期待値は低いと思います。社労士のやりがいを感じたいのであれば社労士事務所で経験してみるのもよいです。地味な仕事も本当に多いですが、仕事自体は多岐にわたり、面白いですよ。 面接と書類作成⇒うちの社労士事務所(会計事務所兼)に入って、離職率が多いとこなので、求人募集(会計さんで)も良く出すのですが、私は御断りの通知を書いて履歴書まとめて郵送する仕事もしました。思ったのですが、履歴書の文字が大きく、スカスカ?な人が多いこと。あとこれが一番かもしれないですが、税理士目指すために、などの自分主体の書き方をする人が本当に多い。事務所に入って自分が何に貢献できるか、またなぜ税理士なら税理士、社労士なら社労士を目指したのかを自分の言葉で書けるかだと思います。成功、金持ち、ステータス、かっこいい・・・など誰でもそうなりたいです(笑)そういうことを臭わせる人が多いこと多いこと。気をつけてください。読む気がうせます。 生かせる知識⇒?私は営業畑なので、トーク方法?などは生かせたのかな(笑)。人事・労務の経験ないなら、生かせる知識はあんまりないかも。でもやればすぐ覚えれます。あと、やはりパソコンスキルはあればいいです。また民法、会社法、商法などの知識あったら有利かと。というのも、就業規則一つ作るのも、労働基準法だけでは良く分からない。ベースに民法の知識ないと完全には理解できません。開業社労士目指すとかだと、こういった幅広い知識は必ず必要です。要は合格後も勉強しないといけないということです・・。事業会社に転職するのなら別に不要かと思いますが。逆にいうと、この部分が士業のやりがいですが。日々修練する必要があるということです。 勉強になる本⇒転職に関して?社労士の仕事内容に関して?前項でもお話しましたが、日々研鑽あるのみです。必要だと感じた分野の勉強は必須です。 その他⇒いろいろ書きましたが、社労士の方に直接お会いして話しするのが一番です。私は、合格後何人もの人に直接お会いしました。開業者、年金事務所勤務者、独立予定者など。生の情報はそれだけでプレミアものの価値があります。絶対に本だけで分かった気にならないことです。生の情報と、自分の直感、そして自分の足で試行錯誤しながら経験し、自分で自分の人生を切り開いていってください。頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る