教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社に入社したい!! こんにちは。私は高2です。私は文系に進学します。文系でもゲーム会社に入社できますか? …

ゲーム会社に入社したい!! こんにちは。私は高2です。私は文系に進学します。文系でもゲーム会社に入社できますか? スクエニや任天堂、バンナムは理系しかとらないとか、そういうことはあるんでしょうか、、、 また有名な大学しか入れないというのは本当なんでしょうか? 回答お願いします

補足

趣味で仕事選ぶわけないでしょう。 好きだから選んだんです。 ちなみに私の趣味は運動です。 回答する気がないなら 書き込まないで下さい。

続きを読む

595閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    定年までゲーム会社にいれるならがんばれ 親は普通に働いてほしいと思うぞ 趣味を仕事にするな

    1人が参考になると回答しました

  • 就職四季報12年でバンナム2011年が集計前のデータのようだから、2010年で大卒でみてみると バンナム(文9理7) スクエニ(文11理5) 任天堂(文16理20) 理系しかとってないようにはまったく思えない。その年に必要な職によって文理の比率は毎年かわるけど、文系のほうが多いようにもみえるな。 スクエニは応募資格が大卒以上になってるからここは今は専門無理かな。 バンナム・任天堂は専門も応募資格ありだから可能性はあるな。(任天堂のはっきり明記したとこはみつけられんかったけど) http://www.square-enix.com/jp/recruit/fresh/recruit/information.html http://www.bandainamcogames.co.jp/job/graduates/index.html#data02 ちなみにバンナム・任天堂の過去実績だと バンナム 09年:3名 10年2名 11年:未集計 任天堂 09年:2名 10年:0名 11年:0名 大卒採用の数と比較すれば大手は専門は厳しいということになるな、がんばです。 ↓↓補足後↓↓ 他の回答への補足のようだけど追記; 「趣味を仕事にするな」は「好きな事を仕事にすると苦しむ」という一般的な例えをいってるだけだと思うぞ、過敏になるな。 ゲーム開発はチームで行うから、嫌な人とでも仲良くやっていく能力は必須だ。数行の文で相手を拒絶するようでは先が思いやられるぞ。 さらに情報は多いほど良いものだから、意にそぐわない回答だろうが間違ってそうな回答だろうが数が多いに越した事は無い。自分の判断に必要な物を取捨すればいいだけだから、情報の入手を狭めたり偏らせたりする「書き込むな」は自分の損になるだけだよ。 大人になるべし。

    続きを読む
  • 私の友人は専門学校から任天堂の子会社に就職しました。 不安でしたら各社の募集要項を参照されてはどうですか?

  • 私の従兄弟は専門学校から レベルファイブ→クライマックス→コナミ に入り、今パワプロ作ってます その従兄弟が言うには そういうのは関係ない そんな事気にする奴は採用しない ストーリー作るなら文系だろ 自分に出来る事をゲーム作りに結びつける発想をしろ だって

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクエニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる