教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書について質問です。 新卒採用なのですが学校が販売している学校名が入った履歴書あるのですが私は相手先から指定されな…

履歴書について質問です。 新卒採用なのですが学校が販売している学校名が入った履歴書あるのですが私は相手先から指定されない限り 市販の使い勝手の良いのを使っています。どちらがいいと思いますか?

6,347閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用側の者です。 履歴書については、特に「学校仕様」のものである必要はありません。 市販履歴書だから、NGであるという事はありませんよ。 多くの学生さんは、何も考えずに、無難に指定履歴書を使用している場合がありますが、学校によっては、その記載項目の大きさに偏りがあったりして、必ずしも書きやすい仕様になっているとは限りません。 私見になりますが、応募者本人がご自身を表現しやすい履歴書を使用するのが良いかと存じます。

    10人が参考になると回答しました

  • 以前、社内にて人事・採用を経験した者です。 少々キツイ言い方になりますが、どちらでもかまいません。 大学側は『学校指定の…』用紙を使うことをすすめる学校も少なくないですが、内容がしっかりと書かれていれば、そんな低レベルなこと気にする必要もありません。 採用の経験上、そんな事ばかりに気を取られている学生の履歴書やエントリーシートには中身(想い)がありません。 枠が文字で埋められていても、質問とは違う回答や質問を理解していない回答だったり、どこかで聞いたり・就活本の受け売りだったりするような内容・聴きなれたフレーズばかりで、担当者としては馬の耳に念仏と言わんばかりに何も心に響きません。 余程のことがなければ、そんな内容の履歴書・エントリーシートは書式や形式に違いなどに関係なく不採用です。 まぁ不採用理由を教えてくれる会社もないので、履歴書を何を使ったかどうかが理由かどうかもわかりませんが… 仮にそんな事で落とす会社があるのだとすれば、履歴書の中身以前にあなたの通う大学はその程度だと思われているということ。 また、使い勝手の良い履歴書とは何なんでしょう? 書きやすさ?項目の回答のしやすさ?etc... 仮に後者だとすれば甘く考えすぎ、それこそ大学指定のものを使うべきです。 あなたを採用するかどうかは、100%会社側の裁量であって、その判断基準のひとつである履歴書に『あなたの使い勝手』などという自由の余地はないものだと考えてください。 それを判断基準として明確に打出している会社は会社指定の履歴書なりエントリーシートへの記載を促し、判断します。 履歴書とはあなたの20年ほどの人生を他人に紹介するツールです。 そのツールに『使いやすい』という言葉はどうでしょうか? もしかして、あなたの使い勝手とは、分かりやすく言えば会社名や一部を変更すれば文言や内容の使い回しが可能であって受ける会社にかかわらず大量生産が出来てしまう…相手に分かりやすいではなく、あなた本意の作り易い履歴書という意味に変わってしまってはいませんか? 取り越し苦労であればいいのですが・・・ 頑張ってください。

    続きを読む
  • 履歴書は、学校のものでも、市販のものでも、ワープロで作成したものでも、かまいません! ご自分の書きやすいものをおえらびください!

    ID非表示さん

  • 別にどちらでも良いと思いますよ。企業はそんなところ見てませんし・・・。 失礼な言い方かも知れませんが、大学がある程度以上の大学なら、学校名のアピールとして使用できるかも知れませんね。 ただ、選考に大きな影響はないと思います。 学校が販売しているのって、高くないですか? 市販ので十分だと思いますよヽ(^o^)丿

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる