教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRになりたいのですが、MRから薬剤師になる際に未経験というのは痛いですか?

MRになりたいのですが、MRから薬剤師になる際に未経験というのは痛いですか?私は6年制薬学部の現5年生です。 入学前は薬剤師として仕事をしたいと考えていましたが、5年生になりMR職に興味が出てきました。 MR職は現役の時に採用されないと中途採用はかなり厳しいと聞いたことがあり、MRになるなら新卒だと考えています。 一応このまま薬剤師免許は取得し、万が一MRを辞めたくなってしまった時には薬剤師として働きたいと考えています。 この時、未経験だと薬剤師として使い物にならないということで雇ってすらもらえないのではないかと不安です。 6年制になり薬剤師数も増えてくると思うのですが・・・資格があるだけではきびしいでしょうか?

続きを読む

897閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > MRになりたいのですが、MRから薬剤師になる際に未経験というのは痛いですか? 全然痛くないですよ。 > MR職は現役の時に採用されないと中途採用はかなり厳しいと聞いたことがあり、MRになるなら新卒だと考えています。 MRの中途採用は易しくはないけど、キッチリと面接対策すれば大丈夫です。 加えて、中途採用でMRにチャレンジする場合は「営業経験」があった方がベストです。 薬剤師の経験のみだと、MRよりも臨床開発モニターの方がいいかもしれませんね。だけども、MRになるなら新卒がいいっすね。 > 一応このまま薬剤師免許は取得し、万が一MRを辞めたくなってしまった時には薬剤師として働きたいと考えています。 全然いいと思いますよ。その通りです。 > この時、未経験だと薬剤師として使い物にならないということで雇ってすらもらえないのではないかと不安です。 そんなことはないって。 6年制になって薬剤師の数が増えたとしても、こだわりがなければ「慢性的な薬剤師不足」なので大丈夫ですよ。 どこかで間違いなく求人はあります。 > 6年制になり薬剤師数も増えてくると思うのですが・・・資格があるだけではきびしいでしょうか? なんだかんだで一生のモノの国家資格ですので、ぜひとも頑張って取得してくださいね。資格があれば食っていけます。 私の同僚に薬学士のMRが何人かいますが、MR業務しながらの受検勉強は大変そうです。 一回で合格できるよう頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる