教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

芸大出身の画家さんたちはみんな専業なのでしょうか?それとも、兼業の人もいるのですか? また、専業、兼業のどちらが多いで…

芸大出身の画家さんたちはみんな専業なのでしょうか?それとも、兼業の人もいるのですか? また、専業、兼業のどちらが多いですか? 兼業であれば画家の他にどのような仕事をしているのですか?

4,774閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    画家専業で生活していけるのは、芸大の一部の卒業生だけです。 東京芸大は芸術の分野の特権階級の画家の養成所です。でも画家専業になれる人は少数です。 全国レベルの賞をとっていても画家専業で、生活はできません。もちろんたくさん稼いでいる例外はいます。 実力とは、画商が喜ぶことです。数々の絵画の賞をとっても評価されない業界です。 わたしが海外で知り合って話をした人は、多磨美大を卒業して数々の絵のコンクールで第一位になりましたが、「今まで絵を売って稼いだのは三百万円ぐらい」と言っていました。この金額を一年間で稼いだのではありません。十年間でかせいたのです。 この人の作品集を写真で見ましたが、スペインの有名な画家、ダリのような幻想的なすばらしい作品でした。 ゴッホは生きているうちは画家として認められず、極貧生活をしていたことが知られています。 「近代絵画の父」と言われるセザンヌもサロンの落選を繰り返し、晩年になってようやく画家として認められました。死後の名声はうなぎ登りで現在は100億円を越える絵もあります。 専業画家になれるかどうかは、実力というよりも「運」ですね。 東京芸大のホームページから引用します。絵画油絵専攻の場合。 『-卒業後の進路- 卒業生の多くは、本学大学院に進学しますが、その他として、各団体の公募展、コンクール、個展で自作品を発表し、作家活動を行っている者をはじめ、芸術系大学、美術系大学、教育系大学の教員、また美術系の予備校、専門学校などの講師、中学校、高等学校の教師に採用される者も多くいます。近年では、ゲーム、画像コンテンツ作成などの画像映像プロダクションへの就職も増加しています。』

    なるほど:1

  • 鹿児島県の生んだ天才画家 鮫島隆博画伯は 全国を放浪しながら油絵を描いています。

  • 芸大でていない画家で専業画家だった人を知っています。故人です。美術系の学校は出ていません。 個展をすれば1回で2000万から3000万の収益がありました。 通常は画塾経営したり美術大学の助教授等兼業して年収1000万から・・・くらいでした。 東京芸大出身の画家も知っています。この人は兼業として公立高校の美術の先生をしていました。 東京芸大という所はプライドが高くて画業1本で生活しないと馬鹿にされる大学のようです。 しかし、毎年多くを輩出する東京芸大の卒業生が全員画家のみで生活できる筈がありません。 画家は実力が全てであり出身校は関係ありません。 東京芸大卒だと一つのステイタスになるとは思いますが。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 藝大出身といっても、“画家”だけで生活してゆけている方はそうそういないと思います。 絵画(日本画・油画)出身で年間卒業生のうち、2、3人いるかいないかだと思います。 だいたいの方は、学校の先生や美術系予備校の講師、大学、あるいは専門学校の講師・准教授・教授等を兼業しているのではないでしょうか!? 当然、普通の会社員の方や(電通の方もいますよ)、今はゲームのクリエーターの方も多いですね。変わりどころでは、シェフや、実業家等もいますよ。 ただ、日々の仕事に追われ、作品は制作出来ていない方も少なからずいらっしゃいます。(無理もありませんね。)それが悪いとは、個人的にはまったく思いませんが…。 いずれにしても、意外と“体力勝負!!”の世界でもありますよ(笑)!!

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる