教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳、女、一人暮し、テーマパーク施設に勤めて四年目です。 悩んでいます。 7月から現場の接客から総務に異動にな…

25歳、女、一人暮し、テーマパーク施設に勤めて四年目です。 悩んでいます。 7月から現場の接客から総務に異動になりました。 前の部署には三年いて、はじめての異動です。 お客様が目の前にいる接客が好きですので、憂鬱です。 今は前の部署の引き継ぎも少しあり、一日中事務所にいるわけではないのですが、今後ほとんど事務所にいると考えるとさらに憂鬱になります。電話応対も苦手で電話鳴りませんように…と、びくびくしてしまいます。昼休憩は机で食べて電話が鳴っったらとらなくてはいけません。(別の部屋で食べて良いと言われましたが、先輩がたはあまりしてないので、しにくいです) 私は契約社員です。今年正社員試験を落ちたこともあり、実家に帰ろうかなと考えていました。試験はあと何回か受けるチャンスはありますが。 それも含め、会社を辞めたい、実家に帰りたいと強く思うようになりました。 仕事中は顔が暗くなり、休みの日も辞めたいとばかり考えてしまいます。 ちなみに冬に自分が企画に参加してるイベントがあり、それまでは頑張らないと!と思うのですが、(会社が費用を負担している勉強会の中の企画で、試験対策のために是非参加しなさいといわれ承諾しました。)逃げたくなります。仕事も前ほどやる気がなくなってしまいました。 まだ異動して一ヶ月も経ってないのに、甘えた考えでお恥ずかしいですが、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

242閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社という組織、しかも社員になることを希望されての入社ですから、どの部署に異動になっても仕方ありませんね。 発想の転換をなさってください。 テーマパークはどのように運営されているのか。接客をすることが花形のように思われるかもしれませんが、どんな風にそのパークが運営されて、見えないところでだれが支えてくれているのか。それを知って感謝し、よりあなたの職場を愛することが出来るようになると思いますよ。 正社員になってキャリアを積んでいくのであれば、とても大切なプロセスだと思います。 電話応対が苦手とおっしゃいますが、電話応対こそ究極の接客ですよ。表情が見えない状況で、声と言葉だけで相手の方を心地よくさせる対応が出来るのであれば最高です。新しいあなたの才能を開花させるチャンスです。電話応対に関する本などを読み、もっと素敵なあなたになりませんか? 接客の現場でのあなたの仕事を評価されての異動かもしれません。チャンスだと思って頑張ってみませんか?

    1人が参考になると回答しました

  • うん、甘えてる。 組織たるもの、自分の意向に沿わないことなどいくらでも起こる。 それにいちいち反応しているのはまだ社会人としてレベルが低い。 そろそろ学生気分から社会人になっては? それに女に回答を求めているその理由は? 女に意見を求めて、それで納得しようとする女独特の変な文化。やめましょう。 貴方の上司らは多分男でしょう?どちらかというと男からの意見を求めるのが普通でしょう。笑

    続きを読む
  • 今の仕事に全く魅力を感じなくなって憂欝になってしまうのなら、思いきってやめてしまいましょう!4年程働いたのなら、離職票をハローワークに持っていけば雇用保険で数か月間お金がもらえます。その間、ゆっくり自分に合った職探しをしてイキイキと仕事をしたほうが、自分の為になると思います☆ですが、逆に、憂欝で嫌な仕事を頑張って、乗り越えて、いずれ自分のものになっていくのも自分の為になると思います。でも、まだ25でお若いので、他の仕事を探して自分に一番合っているな~と思える仕事を見つける良いチャンスですよね☆多くの人が、嫌だな~仕事行きたくないな~><って時期と、頑張ろう☆とイキイキしている時期って誰もがあることだと思います。でも、合わないな。憂欝。実家に帰ろうかな。は良いチャンスだと思います。自分の事をもっとよく知ることができるとおもいますし、実家に帰って少し気持ちをリセットすることも大事ですし、自分に合った職を探す絶好のチャンスです^^ もし、本当に辞めるのなら、冬の企画のことは考えないにしましょう?そこの今の部署には質問者様よりベテランさんがいるので絶対なんとかなります。冬の企画のこととか気になると思いますが、絶対になんとかなりますよ☆やめるなら、冬の企画の為にも早めに退職願を書いたほうが良いですね。ちなみに、辞表という書き方は会社のお偉いさんが辞める時に書く書き方なので、退職願と書きましょう☆

    続きを読む
  • した事が無い業務を行うのは確かに初めは不安ですし、やる気も失せます。しかし経験しても悪くはありませんよ。そこ(総務)を経験するのは逆に正社員になるためのステップかもしれないのです。そしてまた現場にて活躍が出来る日が来るかもしれません。上司の方に相談してみたら如何ですか。誰もが慣れない部署に配置替えさせられるのは不安と不平があります。ちなみに私は他部門を沢山経験しましたよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テーマパーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる