教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、エステティックサロンを経営しております。 個人サロンなので、10人も求人はいらないのでサロンの条件に合った1人、…

私は、エステティックサロンを経営しております。 個人サロンなので、10人も求人はいらないのでサロンの条件に合った1人、2人を募集したく美プロに掲載しました。 課金制度なので、応募のメールが届いたり応募専用の電話がかかって来ただけで9450円支払いを請求されます。 ところが、ようやく応募が来たと思ったら、男性でした。 これは、私のサロンが女性専用という記載がないためなのでと支払いを要求されました。 3ヶ月ぶりに応募が来たと思ったら、面接当日ドタキャン。 電話も出ず・・・ まだ2件ですが、こういうのが続くとこの会社の陰謀ではないかと疑ってしまいます 初回の時点で、納得いかないとこの会社の担当者に電話をしても仕方がないのでとの一点張りで 請求書だけがきっちり届きました。 課金制度の仕組みって、どこまでが支払い対象になるかが結局はあいまいなのかなと思います。 応募だけして来なければ、支払いだけするのはサロンの方。 面接の時間まで空けているのだからと経営者的にかなり腹が立っております 支払いしないで済む方法ってありますか?

続きを読む

775閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 心中お察しいたしますが、 課金制というのはそういうシステムです。 例えばYahooなどでのバナー広告やSEM(リスティング広告) なども同じです。 反響を呼び寄せるまでが「仕事」なんです。 応募者の行動まで制限できませんので。 募集明細に「女性専用なので、男性は付加です」と書かない限り、 男性からの応募をシャットダウン出来ないと思います。 タウンワークなどでも、面接のドタキャン・電話に出ないなど 普通にありますよ。 求人に普通に出すのではなく、紹介予定派遣などを併用した ほうがいいですよ? 募集は社員さんですかね?社員なら予定派遣で来た人を 3ヶ月間試用し、気に入ったなら「社員」気に入らないなら、 キャンセルできるものです。 これなら確実に人を集められますよ。 (契約したら紹介料が固定もしくは年収の30%払います) いい人は「安く」集められないものです(笑) では。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 一度その条件で契約しているので、支払い拒否は難しいでしょう。 条件を十分に確認していないあなた様にも責任はあります。お店を経営されてるのなら、支払関係は十分に注意しないといけないと思いますよ!! 直ぐに解約をオススメします!! 求人でしたらら近くのハローワークに出してみてはいかがですか?? 無料で出してくれます。 注意点としては年令制限を長期育成目的でかけないと応募が殺到すると思いますよ!! 詳しくはハローワークの担当に聞いて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる