教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と作業療法士のどちらにしようか迷っています

社会福祉士と作業療法士のどちらにしようか迷っています日本福祉大学への進学を考えている高3です。 タイトルの通り社会福祉士か作業療法士のどちらかで迷ってます。 私は障がい者の方とお話をしたり介護したりするのが好きで、知的障害者更生施設で働きたいと考えています (母が介護福祉士なので小学生の頃から何度かその施設に行って体験したり訪問介護について行ったりしていました。) 最初は社会福祉士になろうと思っていたのですが、母や姉の話を聞く限りでは、現場で介護をしていて看護師などの医療系の方とやっていることが同じなのに給料が違うから看護師(医療系)のほうが良いと言われました。 だから作業療法士も視野に入れていますが、作業療法士でもその施設で働けるでしょうか? やはりリハビリ中心だから入れない、介護とは違う仕事になってしまいますか?

続きを読む

7,322閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    作業療法士はリハビリの専門家であり、身体に障害を負った方に対し社会復帰のリハビリ訓練を行うほか、知的障害のある方に対しても社会参加や自立生活のためのリハビリ訓練を行います。よって知的障害者更生施設で作業療法士は働いています。ただし、仕事の内容が主に介護に従事する介護福祉士や施設の運営や相談業務に主に従事する社会福祉士とは異なります。

    1人が参考になると回答しました

  • 作業療法士です。 知的障害者更生施設で働く作業療法士は少ないです。 というのも、作業療法士を置かなければいけない規定がないのです。 そういった施設で働く作業療法士は、作業療法士としての採用ではないので、他の職種の方たちと一緒の仕事をしながら、作業療法士ならではの視点でアプローチしていくことになります。(当然、給与も作業療法士としての専門職手当もつかない場合が殆どです)。なので、そういった施設へ入職した場合には、リハビリ中心ではなく、介護が中心にはなると思います。 けれど作業療法士も知的障害を持つ方と関わる職場もあります。 例えば、重度心身障害者(児)のための療育園です。 そこで出会う患者さんたちで一番多いのは、脳性麻痺と精神発達遅滞(知的障害)の重複障害を持つ方たちです。 その他としては、精神障害を持つ方のための病院やデイケアです。 精神障害と精神発達遅滞の重複障害を持つ方たちも多いです。 お母様やお姉様のお話ですが、実際、仕事をしていると、介護職など福祉系の方たちから見ると、看護師・理学療法士・作業療法士などの医療系と、同じ仕事をしているのに給与が違う・・という不満は多いようです。 けれど、医療系の側から見ると、決して同じ仕事をしているわけではない・・というのがわかります。 表面上は同じように見えても、たとえば目的とか目標へ向かうステップは全く違ったりします。 看護師も検討されている・・ということでしょうか? もし、そうならば、看護師が一番、幅広い分野で活躍できることと思います。

    続きを読む
  • 社会福祉士は10年前の介護保険など新制度が始まった当時は、病院などのワーカーの増員で、資格がなくても福祉系大学を出たというだけで就職できた時代・福祉ブームがありました。今は欠員公募がないと就職がなく就職難ですのでお勧めできません。看護師はニーズがあり、給与もいいでしょう。いとこが施設の看護師で週3日半日働くだけで10万超えるそうで、うらやましいです。作業療法士は今はまだニーズがあり、希望通りの施設・病院へ就職できるようですが、5年後には定員に達して、就職難になるかもしれません。看護師が一番ニーズがあり、ニーズも持続すると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >私は障がい者の方とお話をしたり介護したりするのが好きで、 >母が介護福祉士なので >最初は社会福祉士になろうと思っていたのですが、 >現場で介護をしていて看護師などの医療系の方とやっていることが同じなのに給料が違うから看護師(医療系)のほうが良いと言われました。 ?????? そもそも、介護福祉士と社会福祉士も、全く別の仕事ですよ・・・。 ・介護福祉士、ホームヘルパー 介護が必要な方に対して、 おむつ交換、トイレでの排泄介助、入浴介助、 病院へ通院する時のつきそい、 調理、洗濯、掃除、 などを行い、介護が必要な方のお世話をする肉体労働系のお仕事です。 腰を痛めたり、体を壊したりして、辞める方も多いので、 求人募集が多いです。 ・社会福祉士 (例) 「私の実母が、脳梗塞で倒れ、右手と右足が麻痺して全く動かなくなり、介護が必要になりました。 私の実父は、4年前に肺ガンで亡くなったので、 もし、介護する人が必要なら、一人娘の私が仕事を辞めることになると思います。 ですが、今は、高校2年生の娘と中学1年生の息子の学費や、住宅ローンの返済などでお金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りないと思います。 出来れば、今の仕事を続けたいのですが・・・」 といった福祉や介護に関する相談をきき、 適切なアドバイスや助言をする といったお仕事です。 そのため、社会福祉士が介護することはありませんけど・・・。 1つの施設に、社会福祉士が1人しかいないということも多く、 今働いている人が辞めることになって初めて、新規の求人募集をする という形になるため、 求人募集がとても少ないです。 そのため、高校卒業後、大学の福祉系の学科に進学して、 現役の22歳で、無事、国家試験に合格して、社会福祉士を取得出来たけど、 求人募集が全然なく、 大学卒業後、コンビニや100円ショップのバイトを2~3つかけもちして、 どうにかこうにか暮らしてる ・・・といったことになるケースもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる