教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容部員に就くか、事務職に就くか。長文失礼致します。

美容部員に就くか、事務職に就くか。長文失礼致します。今求職中の25歳の女です。 美容部員の仕事に就くか、事務の仕事に就くかで非常に悩んでおります。 職歴は美容師、アパレル販売、事務をしておりました。 美容師は2年、後2つは3ヶ月程度で退社しました。 年も年ですし、いい加減腰を据えて働きたいと考えております。 美容部員は休みも平日ですし、大変なのは充分承知しております。 平日休みだと彼氏に会えないのがつらいですが、やりがいがありそうです。 事務職は休みも比較的とりやすく、自分の時間もそれなりにとれますが、 やはりやりがいもそんなに得られないかと思われます。 (やりがいを感じるのは自分次第でしょうが) やりがいを求めて美容部員をやるか、 自分の時間や安定を求めて事務職に就くか、 どちらにすればいいのか自分でもよく分からなくなってきてしまい、 思わず書き込みをしてしましました。 甘ったれた悩みだとは重々承知です。 それでも自分には何かできることがあるんじゃないかと考えることがあります。 こんな私にどなたかお言葉頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

続きを読む

1,433閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「やりがい」とともに将来のライフプランをどのように考えるか?だと思います。 例えば今なら美容部員でも良いと思います。ただ結婚や子育てを考えると平日休みの仕事かつ、勤務がシフト体制や遅い時間になる仕事がこなせるかどうか、です。旦那様が子育てに協力できる体制かどうかに左右されます。 あと一般企業で産休や育休を取れることも大切です。 「何か」という漠然とした大きな夢より、まずは1つの仕事を長く続けることが必要なのではないでしょうか。 真剣に将来を考えるなら、数年…場合によっては定年まで働ける仕事に就くことは意味を持つと思います。 もちろん、あなたの人生です。自分が想うように生きることも大切です。でも自分だけではない人生を思い浮かべるなら、それはきちんと考える必要がある気がします。

  • 事務職に就くのなら、これから先目標を持ってスキルアップしていく つもりじゃないと、一般事務程度なら結局年を取ったら潰しがきか なくなりますよ。 経理とか労務とかだと、長く続けていれば経験ありとみなしてもら えるかもしれませんが、一般事務なら「若い子の方がいい」って ことにもなりかねませんから。 私は30歳過ぎてからそのことに気付いてスキルアップのために簿記 の勉強をしていましたが、年を取ると経験値を求められるので、 経理の仕事へのスキルアップはなかなか難しかったです。 事務=安定と思うと痛い目見ると思います。 それなら自分のやりたい仕事を極めて行った方が、将来のために なるのではないでしょうか。

    続きを読む
  • やりがい云々より、年をとってもできる仕事を考えた方がいいと思います いずれ結婚したら辞めて専業主婦になるつもりなら、それこそどんな仕事だって良いですが、そうでないなら、もういい年なので本気で考えないと… 女性でも昇進できるのか、年齢を重ねても肩を叩かれないか そして産休・育休がとれるのか、も大事なポイントです いい年で目立ったスキルもなく、でも産休はとりたい!という女性をわざわざ採用したいと考える会社はそうそうないでしょう 女性が多い企業は割と産休はとりやすいようですが、男社会の一般企業だと難しくなってきますよね 今の年齢ならまだそんな心配いらないかもしれませんが、あと五年もすれば現実として目の当たりにすると思いますよ 女性が働き続けるには、日本はまだまだ障害が多いです 今のうちに手を打つべきです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる