教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際公務員の仕事に就きたいです。これからどうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。 私は今春芸大を卒業した者で、今…

国際公務員の仕事に就きたいです。これからどうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。 私は今春芸大を卒業した者で、今年で24歳になります。在学中から国際的なことに興味があり、制作でですが、海外へ行くこともしました。 が、本当に情けないことに、在学中に仕事についての意識が低く、特に何の手も打たないまま卒業しました。 美術の教員の資格も半ばで取り逃し、いくつかの単位が未履修です。 今まで流されるようにここまできて、結局何もありません。 このままではいけないと、今更ながら真面目に人生を考え、この職業を考えました。 できれば、発展途上国での教育の支援など、教育関係で仕事ができたらと思います。 もう一度だけ、チャンスがあるならやり直したいんです。 本当に情けない話ですが、もうこの道はないのでしょうか。 少しでも可能性があるのなら、それを全力で行います。 どうか、どなたかご存知の方がおられたら少しでも情報をください。 よろしくお願いします。

補足

mouiyadayamatoさん zasvemirさん 回答ありがとうございます。返事が遅れましたことをお詫びします。 伊勢崎賢治さんの記事、国連の方々のインタビューを読みました。 私には、伊勢崎さんの「世界益の前に国益を考えなければならない」という言葉が一番納得できるものでした。 できることからはじめようと思いました。 とにかく勉強が足りないです。働きながら学ぼうと思います。

続きを読む

429閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    芸術と開発という意味では、芸術の持つ癒しとか創造の力を通して、アートセラピー、平和構築や民族融和などの分野に秘められた可能性があります。 国際社会へ進む人々には芸術系の方はほとんどいませんが、まずはキャリア形成のひとつの参考として国連フォーラムのロングインタビューをご覧になってみてください。 http://www.unforum.org/unstaff/top.html お住いがわかりませんが、他の方が紹介しておられる伊勢崎氏(東京外語大)なら、やる気が本物できちんと仁義を切れば、学部の授業やゼミに参加させてもらえると思います。 そこで基本的な開発、平和、平和構築などの知識を集積するのはいかがでしょう。 平和構築の日本の第一人者のおひとりですし、広告・プロパガンダと平和構築という先駆的プロジェクトを広告クリエーターなどとコラボしてやっておられ、紛争経験地から留学生を集めて大学院ゼミもやっています。 一度門を叩かれてはいかがでしょうか。 http://smpy.jp/int/int0019_b.html http://www.ginzanews.com/headline/5244/ http://www.magazine9.jp/other/junk/index3.php 他には早稲田大学など自由な大学にも授業やゼミに参加させてもらえる教員が何人もいます。 国際社会は何にせよ、学歴社会です。 修士号がとにかく必須です。語学力研鑽も兼ねて、外国の大学院が良いかもしれません。 国際社会のキャリアプラン、キャリアパスという意味で似たような質問にいくつか回答しています。 参照してみてください。(順不同。どれも似た内容の回答ですが、、、) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465864949 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061170470 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458245684 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363502403 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464974044 良かったら補足などをお願いします。

  • 伊勢崎賢治さん(Googleすればヒットします)という外語大の大学院教授の方は 一回社会に出て30歳くらいで人生を変えるために国際協力に関連のある大学院へ進学するのがいい。欧米ではみんなそうしていると言っていました 国際公務員はエリート中のエリートで倍率も高く現場とは遠い仕事だと思うので国連だけじゃなくて 他にも国際公務員よりも現場に近い国際協力できる仕事はあると思います 参考になれば幸いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国際公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる