教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカの短大から日本での就職について質問があります!

アメリカの短大から日本での就職について質問があります!今、アメリカのカレッジに通って1年になります。アメリカの4大に行こうと思っていたのですが、学費が思った以上に高くて行けそうにありません。なのでカレッジ卒で就職をしようと考えているのですが、就職活動をいつすればいいのかわかりません。来年の夏休みに一時帰国して就活するか、カレッジを卒業してから就活するか悩んでいます。。。。 カレッジの卒業予定はうまくいけば来年の12月で、少し遅めだと再来年の5月です。もし5月に卒業してから就活すると既卒扱いになりますか?カレッジ卒では就職に不利なのでTOEICは頑張って800点以上取るつもりです!どなたか回答宜しくお願いします> <

続きを読む

584閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もかつて同じ問題に遭遇しましたので、人ごととは思えず書き込みます。 まず、カレッジを卒業して日本に戻ってもたいした仕事はありません。 勿論カフェの店員など、やりがいのある仕事に就けるとは思いますが、上場企業の正社員になるには資格の時点ではねられます。 一番お勧めするのは、なんとかお金を工面して4大を卒業する事です。4大を出ていれば就職の幅がかなり大きく開けます。もしそのまま4大に行けないのであれば、一時帰国してバイトなどでお金を貯め、またアメリカに戻るという選択もあると思います。 TOEICで800点というひとは日本にもかなりいるので、スコアで就職が有利になる事はあまりないでしょう。 ちなみに私の場合は、バロンズのベスト10に入る大学にトランスファーし、ちゃんと卒業資格を取り、日本の大手企業に就職しました。アメリカの大学を出ている後輩もいますが、皆きちんと4大を卒業しています。2年制カレッジ卒業者は受験資格がありません。 就職で自分の人生が大きく左右されてしまいますので、慎重に検討してください。 がんばってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる