教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉の資格についておたずねします。

福祉の資格についておたずねします。これまで福祉の仕事に携わってきましたが、出産・育児で現在家庭にこもりっきりです。 この期間に新たな資格を取得し、近い将来の職探しに幅を持たせることができたらと考えております。 保育士資格、社会福祉主事任用資格、ヘルパー2級を持っております。 これまで児童養護施設で4年、知的障害児入居施設で5年保育士として働いてきた他、高齢者のデイサービスでの勤務経験が1年8ヶ月あります。 介護福祉士や社会福祉士といった資格に挑戦するには、これまでの職務経験はいくらか加味されるのでしょうか? 資格取得には、一から学校へ入学し勉強するのが確実かとは思いますが、別の方法で資格取得の道はあるのでしょうか? また、今後福祉関係の仕事へ就く際に、そのほかにも勉強しておくべき、資格取得しておくべきものはあるでしょうか? 福祉関連の資格といってもたくさんありますし、漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

続きを読む

478閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護をしていたなら 介護福祉士の受験資格とケアマネの受験資格があります。 相談業務の経験があるなら 社会福祉士の受験資格もあるかもしれません。 今後 どのような福祉関係の仕事がしたいのか?によって 取る資格も変わると思います。 私の場合は 高齢者介護が好きで介護福祉士を取りましたが 体に限界が来た時でも 福祉に携わる仕をする為に ケアマネの資格も取りました。 質問者さんがまず どこで働きたいのかを決めてから 資格取得をするのが良いと思います。 お子さんが好きなら 保育士さんの資格でも 働けますよね。 知的 精神障害児の施設で働くなら 介護福祉士を取ると さらに専門的な勉強ができると思います。 こんな回答になってしまいましたが 参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる