教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の妻の働き方について 30代主婦です。主人は転勤族のサラリーマンです。

転勤族の妻の働き方について 30代主婦です。主人は転勤族のサラリーマンです。 専業主婦でいるのが嫌なので(収入に余裕があるわけじゃないので‥)仕事をしたいと思い 色々探していますが、つい先の事を考えてしまい不安になります。 子供も早く欲しいので正社員は難しいかな‥とか いつか子供が手を離れた時に有利になる仕事がいいかな‥とか 派遣を繰り返したほうがいいかな‥とか‥ パートやバイトでもいいけど土日休めないとすれ違いになるし‥とか 頭が混乱してきてしまいました。 同じ境遇の方、どのような働き方をしていますか? 参考にしたいので経験談などお聞かせください。 よろしくお願い致します。 余談ですが既婚女性の就職は厳しいですね‥涙

続きを読む

1,433閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    我が家も転勤族で家族一緒に異動を7回してます。 結婚して最初の転勤命令で、それまで勤めていた会社を辞めて 旦那の赴任先について行きました。 最初は、右も左も分からなかったのですが、慣れてきたら遅い旦那の帰りを 待つのがさびしくなり、正社員で営業事務として働きだしましたが 子供ができたので退職して、ある程度子供が大きくなった頃に (下の子が延長保育がある幼稚園)午前中だけのパートで医療事務を始めました。 その後、転勤のたびに辞めることになり会社にも迷惑をかけることになりましたが いつもそれでいいという条件で雇っていただいています。 ですが、本当にこの就職難の時代、転勤族で子供ありは就職は 難しいですよね。 でも、諦めずコマ目に求人雑誌をチェックして、どんどん応募してみて下さい。 これも御縁だと思いますが、なんとかなりますよ(笑) 資格はあったほうがいいですが、実務経験が問われます。 ですが、無資格、未経験でも可と言うところもあります。 派遣やパートがほとんどですが(汗) とにかく、頑張って下さいね。 ご参考までに。。。。。。。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる