教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在35歳。渋谷区在住。 タクシーの乗務員に転職しようかと真剣に悩んでいます。 生活していけるでしょ

現在35歳。渋谷区在住。 タクシーの乗務員に転職しようかと真剣に悩んでいます。 生活していけるでしょ現在35歳。渋谷区在住。 タクシーの乗務員に転職しようかと真剣に悩んでいます。 生活していけるでしょうか?

続きを読む

678閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    都内は不況と言われながらも1日5万くらいは稼げるようです。 月に12乗務で60万円。月給は平均30~35万くらいだろうと思います。 ただし、二種免許持ってない養成乗務員で始める場合、 教習所に8日間、タクシーセンター講習3日間、東京無線講習5日間(東京無線グループの会社の場合)、 錦糸町で適性検査半日、地理試験(23区と武蔵野三鷹で勤務する場合)とやることがいっぱいあります。 養成期間は給料出ますけど、(1日1万~1万5千) 1ヶ月くらいは生活できる資金を持ってたほうがいいです。 心配はありません。頑張ってください。

    ID非公開さん

  • 車に乗るだけでなく、道も知らないと行けないので大変ですよ。カーナビのついた車もありますけど。 年収で300-400万円だそうです。 一人なら良いですが、もし、子供が二人でもいたら、大学には送れませんね。お子さんが優秀で奨学金をもらえれば別ですが。 サラリーマン崩れの底辺の仕事ですが、日本語教師よりは悲惨ではないだろうと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • あまりお勧めできません。 銀行員ですので、タクシー運転手の給与も拝見しますが、大手のところでも結構低いですよ。 募集要項に出ている給料は貰えないと聞きました。

    ID非公開さん

  • 当り前です!立派な仕事ですよ。 収入に見合う生活すれば良いだけです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる