教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の宛名書きで、担当者の名前がカタカナでしか分かりません。職安の紹介状に、採用担当者「総務 ワタナベ」としか書かれて…

履歴書の宛名書きで、担当者の名前がカタカナでしか分かりません。職安の紹介状に、採用担当者「総務 ワタナベ」としか書かれてありません。こうした時、封筒の表にカタカナで宛名を書いても失礼でないでしょうか?こんなときの宛名はどのように書くのが良いでしょうか?

11,616閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    【総務ご担当 ワタナベ様】と、カタカナで記入しても失礼にはなりません。 その企業から「開示」されている情報通りですので。。。

    11人が参考になると回答しました

  • もしかしたらそのワタナベさんは渡邊さんかもしれません。カタカナで書かれているという事は「判りにくいですからカタカナで構いませんよ」という意味です。

  • カタカナで構いませんが、紹介状の交付を受けた時または求人票を観て気がつくべきだと思いますが…。 ハローワークから電話で応募連絡をする際に合わせて聞いてもらえばと思いますし、それ位の注意力・気配りは必要かと思います

    続きを読む
  • 「採用担当者 総務 ワタナベ様」で送付しましょう。 読みにくい漢字を使われている方は、名前を読み間違えられることが多いので、”カタカナ”で記載する場合があります。今回も同様なケースではないかと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宛名書き(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる