教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について

将来について高2男子です 僕の夢はプロのダンサーになることです ですが僕には結婚したい人がいます ダンサーになったとしてもそれだけで生活できるかわかんないし結婚出来るかもわからないです なのでもしなれなかった時の保険としてなにか資格を取っておきたいと思います 今のところ候補として考えているのが美容師とトリマーです ほかにもいいのはありますか? なれなかった時の事なんて考えてたらだめだって思う人もいるかもしれませんが ダンサーよりも結婚の方が優先なんです 実際歌手の方でも芸人の方でもなれなかったときのための保険として何かの資格をとっている人なんていくらでもいますよね? そうなると何の専門学校に通うかとかも変わってくるので今とても悩んでいます 僕としては高校卒業したら専門学校に入って免許を取る でもすぐには就職せずにフリーターになりダンサーを目指す それでそろそろ就職したほうがいいと判断したらその免許で就職する 今のところこれが一番かなって考えています なにかいい資格やアドバイスをお願いします

補足

では夢を諦めろと? そういう回答はいりません 夢も結婚も絶対に諦めません 何かいい資格がないか教えてください

続きを読む

152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダンサーってすごく狭き門ですよね。プロとして生活していける人なんて、一握りです。 自分の生活も人生も全てダンスに注ぎ込んで、プロになる人もいます。 あなたはどうでしょうか。結婚優先だからダメだった時の保険が必要…そんなん甘いんですよ。 どっちも美味しいとこかじっとこうなんて、人生舐めてるにも程があります。 結婚が優先で、幸せにしたい、苦労かけたくないって人が若いうちからいるなら、安定した職業を夢を犠牲にしても手にするのが、一家の大黒柱ってもんじゃないんですか。 私、甘いと思います。

  • トリマーで家族を養っていくのはかなり大変だと思います! 社員になっても初任給10万とかですよ(>_<) 保険もないし休みも少ないし。 バイトでも時給800円いかないとこが多いかと。 ライセンス取っても技術職なので簡単にカットできるわけではないですし(>_<) ちなみにこのライセンスも国家資格じゃないです↓ いい資格のアドバイスじゃなくてごめんなさい。 取り敢えずトリマーはおすすめしません…。 一番の夢のプロのダンサーになれるといいですね☆

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる