教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型二輪の免許は所持してると就活に有利ですか?

大型二輪の免許は所持してると就活に有利ですか?就活をするにあたり資格は有利と言いますが、大型二輪の免許を所持してると企業受けはよいですが? まぁ~、大型二輪を使うことは限られた職種だと思いますが・・・

928閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大型二輪は通常履歴書で書ける企業だと、バイク販売店やバイク便企業、郵政(外務配達)一部に限られ、自動車関連では然程大きい評価はされません。まあ入社時オマエバイク好きか?などと尋ねられれば私大型二輪持ってますよ~くらいで、特段に履歴書で書くものでもありません。 先ほどのバイク販売店は自動二輪全般に扱うところなので、営業や運転、操作方法など多用途的に求められますので、その点は有利に働くこともあるそうだ。 後は自動車学校の二輪教官は普通二種以上の免許と大型二輪免許所持で教習、指導しますので、労働出来るものでも限られてきますねぇ~ 郵政用バイクは確かに大型二輪と出しましたが実際には小型限定免許持ってれば乗務可能ですので、90ccの他に新型の110ccはその様な馬鹿でかい免許は必要はありませんが、郵便の重さや次第ではそれ位の免許あればいい時もありますし、特に年賀配達だと積み方次第では車両の重さで軽く200kg行きますので、特段に必要は無くともその様な免許持ってれば有利とも言えます。

  • 大型二輪とかはあんまり関係なく、その免許を取得するために勉強したりしたことが評価にされるため仕事に関係なくてもたくさん免許をもっていることは強い武器になりますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイク便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる