教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問の回答ありがとうございました。 危険物取扱者乙種の1~6類と甲種を取得しても、ジュニアマイスターの得点は計21…

質問の回答ありがとうございました。 危険物取扱者乙種の1~6類と甲種を取得しても、ジュニアマイスターの得点は計21点にならず、甲種の7点のみになるという回答をいただいたのですが、ジュニアマイスターの得点区分表には、乙種と甲種が別々に書かれています。 本当に甲種を取ると、乙種のポイントはリセットされるのでしょうか? 224が甲種 225が乙4と丙種 226が乙1 227が乙2 228が乙3 229が乙5 230が乙6 です。↓

補足

http://hp41.0zero.jp/data/689/jyagajyaga/pub/2.jpg 区分表です。

続きを読む

248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あ~、なるほど。 見てみると、確かにそうなってますね。 私が申請するときは、担当にリセットとなると言われたんですが。 確かによくよく見てみるとその通りです。 別々の申請でリセットは無いかもしれません。 私の勘違いで、適当なこと書いてたらすみません。 よく担当の先生と確認の上、申請されてください。 個人的な感想ですが、この危険物取扱者だけは特例のようですね。そのほかの資格は(消防設備士、無線従事者、各検定)は絶対に完全上位制を取っているのですが。乙種(2級)を取った上に、甲種(1級)を取ってしまうと、下の点数は普通なら消えてしまうのです。この資格や制度の趣旨から考えても、他と同じく完全上位制にするのが望ましいと思いました。認定委員会の方にも問い合わせておきたいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる