教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クロネコヤマトの自転車でメール便を配達するアルバイトは、時給は完全出来高らしいですが、平均いくらぐらいですか? 初めの頃…

クロネコヤマトの自転車でメール便を配達するアルバイトは、時給は完全出来高らしいですが、平均いくらぐらいですか? 初めの頃は時給100円とかありますか?

30,539閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は現在クロネコヤマトの自転車メイトです。メイトはヤマト運輸からの委託という形の仕事ですから、残念ながら最初も何も時給制にはなりません。因みに私の平均は5000円で、多くて8000円ちょっとです。ただし配達場所や配達部数によりメイトさんの収入は変わります。私の担当エリアは3町内でしてセンターのなかでは一番多い部数ですので収入は平均より多いんですが、通常は横持ちメイトか通いメイトかによって違うけど、大体平均3000円~4000円ちょっと位です。いったん任されたエリアはほぼ固定されるので、収入も大きくは変わりません。因みに時給制メイトもいます。これはクロネコメイトではなく、メイトさんを取り纏め、メイトさんの休みで穴をあけた町内を代わりに配達するMDと言われる、メールドライバーさんです。まぁメイトさんの責任者って感じです。こちらは委託ではなくパート社員って形でヤマト運輸で雇われているのでメイトとは呼びません。こっちは時給制ですが、メイトの穴を埋める感じで配達するので、メイトが同時に同じ日に何人も休むと休んだメイトさんのエリアを全部回る事になるので、夜中でもまわるはめになると私のいるセンターのMDさんはぼやいていました。

    1人が参考になると回答しました

  • 1冊いくらでやる仕事ですが、メール便は毎日届くので週一ぐらいしか休めないです。 お葬式などは当然、連休もらえますが、その間ドライバーや他のメイトさん等にやってもらう事になります。 あと、例えば少ない時、30冊とかでも休めません。到着即日配達が厳守なので。 知り合いがやってますが、一日平均200以上やって週一休みで17万ぐらいらしいです。多いと500越えます。 この前、700の人も居ました… あと、暑くても寒くても、雨が降ってても、やらなければなりません。 箱に入れて、メール便を貰いますが、重いと1箱20kg越える事もあります。 一応、貰ったメール便はその日のうちに配達すれば、好きな時間に配達して、途中喫茶店でお茶したりする事も可能ですが、会社としては夕方5時までに専用端末機で終了報告をと言ってます。 最後に単価ですが、100円でやってる人は居ないと思います。 私のまわりの人で言うと、配達エリアが山岳地帯とかだと40円代、田舎でも街中でも山岳地帯でなければ、25円以下とゆう人も居ます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる