一応、代表的な業界と見分け方と特徴と載せておきますね。 求人サイト・ウェブサイトについて ・インターネットの検索エンジン(yahoo等)で会社名を入れると「会社名 ブラック」「会社名 2CH」「会社名 悪徳」「会社名 どうよ」など、検索候補が出てくる。(言うなればブラックのうわさがネット中に広がっている。) ・求人広告を常に掲載している。(裏を返せば、離職率が高い。) ・未経験大歓迎、経歴・年齢・性別問いません等の記載、ハードルの低さが強調されている、その割には給与が異常に高い(ハローワークでは上限と下限の差がありすぎる場合は特に注意) ・社員数に対して、求人数が多い(入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。また仮に高い給与が掲示されていたとしても、ハードワークであるか、高い歩合給が設定されている可能性が高い。) ・ホームページが稚拙である(他にアピールポイントがないのかと疑った方がいい。会社の品性も疑う) ・「良い社風」だけが強調されている(例:アットホームな、わきあいあい等の表現には疑ってかかること) ・ニッコリ笑った社員の写真ばかりが強調されてる。(例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージとともに、にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意。それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。) ・試用期間が長すぎる。(普通は2ヶ月~3ヶ月あたりが基本。) ・求人内容を隠している・あるいは嘘の記述をしている。曖昧な記述とかで誤魔化してはしょっている。(特にハローワークの求人でも注意して下さい。特にみなし残業とか残業あり・労働時間・休暇に関しての曖昧な記述は全てとは言い切れないが疑ってかかった方がいい。) 面接時・応募者の対応について ・応募者に対する対応がずさん。(特に会社訪問した時、他の人が応対した時全然共有・把握が出来てない・応募者の電話応対や面接口調がやや横柄等。) ・面接をする人が全く採用に関わらない人が担当している。(あまりにも応募者に対する対応がいい加減だと思ったほうがいい。) ・説明会や面接の日取り・段取りが悪い。(会社の品位やマナーが悪いと思っといたらいいかなと。) ・面接時、事業内容・業務内容などの説明が曖昧。逆に関係ない雑談ばかりしすぎ。面接時間が少ない。次の選考を急がす。(こういった場合は、「頭数さえ揃えば誰でもいい」という考えがあからさまに見え見えだと疑ってかかったほうがいい。) ・セミナー・面接が全て別会場。(本社を見せようとしない会社は少し疑ってかかった方がいい。普通拠点採用でも本社の総務人事・役員に通すのが普通。あくまで一例だけど。) ・全てとは言い切れないが、面接官の態度があまりにも横柄すぎる。履歴書や職務経歴書に書いてるのに、全く読もうともせず、同じ質問ばかりする。 実際仕事時 ・何かを理由につけてはセクハラ、パワハラ、職場いじめがある。(社員・アルバイトの品位を疑いますね。労務管理がいい加減・人材管理がいい加減なのが分かりますね。) ・不当な労働を強いられる割に給料が低い。(サービス残業などがある) ・不正ギリギリな行為を、無理やり強要される。(例:お客様を騙す行為など) ・成績が悪い等、の粗捜しをしては、嫌な部署に追いやり、自主退職にまで追いやる。 ・人を消耗品扱いする。辞めた人間の事を酷い噂などで追い込むような嫌がらせ等。(職歴や転職時にも大きな妨害行為にもなりかねない。) ・ワンマン経営をしている会社(言うなれば、一族以外の従業員を家畜扱いするような会社がまれにあったりする。) ・人に勧めれない会社OR人に言えない会社である。 ・1年後・2年後には入った同期が殆ど辞めている。下手すると、1ヶ月で辞める人が多い。(特に短期間の場合、試用期間中にだんだん辞めていく。) ・従業員の性質(タチ)が悪い。 後はブラック企業の業界して一番代表的に多い業界が、風俗やクラブ等の俗な業種・先物取引業(特に商品取引と商取引は意味違うから注意!)貸金業(サラ金・ヤミ金)・勧誘電話・テレアポを伴う仕事(特にお年寄りをターゲットにするような業務内容は特に危険!詐欺まがい・勧誘方針故にクレームに巻き込まれるリスクがある。)・不動産業(特に未経験大歓迎等でテレアポなどの電話営業を夜ギリギリまで強制的にやらされる。)・IT&通信業界・保険代理店業界・食品業界などですね。(他にもあるかもしれませんが・・・。) 取りあえずこんな感じです。2CHやみんなの就職活動日記・転職会議(登録が要る)サイト等、あまりにも酷い悪い噂がされてないか調べるのが手っ取り早いかと思います。ハローワークで応募するときは募集状況、良くない情報が入ってないかをスタッフに聞くのが良いです。
なるほど:1
①平均年齢40歳以上 ②平均勤続年数15年以上 ③採用人数が社員数の40分の1程度もしくはそれ以下 ④3年後離職率15%以下 ⑤平均年収600万円以上 ⑥高い安定性を持つ をクリアしていれば、まず優良と言えます。
掲示板やHPではなかなか判断が難しいですね。 僕も以前勤めていた企業はHPの出来がそれはそれは素晴らしく、スマートにスーツを着こなした人達が映っていました。 しかし実際に面接に行くとどうでしょう。 暗いビルの一室、寸前に急いでしきりだけ作ったようなところで、当たり障りのない質問に答えて終わり。 結果受かり、面接の時の雰囲気に不安を覚えながらも入社しました。 しかし見事にブラックw会社指定の変な服を着せられ、早朝から深夜まで飛び込み営業地獄でした。 とりあえずアドバイスとしては、面接に行って、直感で何かおかしいとか、HPと会社の雰囲気が明らかに違ったりしたら要注意です。
20代中盤の同じく転職中の男です。 先日床下工事で有名な某ブラック会社にぶち当たり早速辞めたところです。 今回学んだのは求人案内や面接ではいいことしか言わないのでできるだけ情報収集して不安を1つでも多く減らすことが必要だということです。 お互いまだまだこれからですのでがんばりましょうね!
< 質問に関する求人 >
インターネット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る