教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎです。 ファミリーマートでバイトしているのですが、メール便がうまくいきません(T_T) 最初から最後…

急ぎです。 ファミリーマートでバイトしているのですが、メール便がうまくいきません(T_T) 最初から最後までの通りを教えてください。 (押すボタンとかも教えてください。) おねがいします。

続きを読む

760閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お客様に速達か普通か聞く。 速達なら緑色の用紙・普通ならピンク色の用紙を渡し太枠の所を記入してもらう。 その間に、店員は、荷物のサイズを計る。 ※宛名にお客様の名前・住所・連絡先が必ずかかれていることをまず確認!! 宛先不明の場合、荷物が戻ってくるのでお客様に連絡とって荷物を返却する可能性があるので要注意!! 荷物のサイズがわかれば、3連綴りの用紙の左側の下にバーコードがあるので、サイズに○をし、 バーコードを荷物に貼りつける。 レジの画面の 宅急便→メール便受付→バーコード通し、サイズを手入力 あとは、金額が出てくるので、お客様にお金をもらう。3連綴りの右端に受付日と金額を記入し出納印を押しお客様に渡す。 お預かりいたしますと一言いって終了。 お客様に渡すレシートの前にコンビニ控えのレシートが出てくるので3連綴りの左側にホッチキスでとめる。 その前に左の用紙の□の枠の中に日付と担当者の名前を記入するのを忘れないこと!!

    1人が参考になると回答しました

  • タッチパネルのサービス→宅急便、メール便受付→メール便を選択すれば、後はレジ画面にオペレーションの案内が出てきますから、慌てずその通りに処理して下さい!

  • 元ファミマ店員です。 ファミリーマートではスタッフサポートダイヤルが 24時間で受け付けています。 店内か事務に貼ってあると思いますが。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる