教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工学を学ぶために何を勉強しといたほうがいいですか?

電気工学を学ぶために何を勉強しといたほうがいいですか?普通科の高校に通ってる3年の男です。 専門学校の電気工学科にいくのですが今のうちに数学や物理をある程度勉強しときたいです。 専門学校の先生はそんな難しい数学や物理は使わないので安心していいといっていましたが 勉強しとくに越したことはないのでやっときたいです。 数学Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,A,B,Cや物理Ⅰ,Ⅱなどいろいろありますがどれを重点的に勉強すればいいですか? あと電気工学は数学と物理以外で使う科目ってありますか。 電気工学のことについて勉強できる本みたいのってあるんですかね? ちなみに将来電気工事士や電気主任技術者の資格をとりたいと思ってます。

続きを読む

344閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    専門学校の電気工学科に行かれるのであれば、数学では三角関数は必須です。 後は、微分・積分の初歩は習得しておいた方が良いでしょう。 (数学では、数Ⅲか数C) 物理は、電磁気学・熱力学の初歩、水理学(ベルヌーイの定理)は必須です。 数学、物理以外の科目では、希に化学反応式が出てきますので、化学の初歩も勉強しておいた方が良いかも知れません。 ご健闘を祈っております。

  • 数学を重点的に復習して下さい。 数学は数学の公式・解き方が有りますが、電気にはそれを応用した公式等が山ほど有ります。 数学を理解しての電気です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる