教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生産管理職は現場仕事を一通り経験した人、現場で人並みに仕事が出来る人がやるべき仕事なのか? 私の会社は現実にそうです。…

生産管理職は現場仕事を一通り経験した人、現場で人並みに仕事が出来る人がやるべき仕事なのか? 私の会社は現実にそうです。 私は現場で失敗ばかりしているので、実質万年工場作業員です。

続きを読む

1,764閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    製造現場だけ知っていても生産管理は出来ません。 無理です。 製造のみならず、物流も資材もユーティリティも。 多方面に渡って見地が求められます。 何があっても言い訳できません。 工場の行方を左右するわけですから。 唯一言い訳が許されるのは、異常気象のときだけ。 思い通りに動かせる醍醐味はあります。 しかし、気が弱いとか遠慮深い人には向きません。 ある程度腹黒く、心臓に何本も毛が生えている人向けです。

  • 一般的には生産管理は事務職です。営業と製造の間に立って、生産計画を立案・進捗管理するのが仕事です。 質問者様の会社では、製造経験者が受注案件に対し、経験より各工程のかかる時間、ライン能力から納期がこの位なら出来るだろうと管理していると思います。ほんの少し気をつければ失敗は減るものです、頑張りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる