教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師、臨床検査技師、税理士の中で一番取得するのが難しいのは税理士ですよね? 薬剤師や臨床検査技師は大学を卒業すれば、…

薬剤師、臨床検査技師、税理士の中で一番取得するのが難しいのは税理士ですよね? 薬剤師や臨床検査技師は大学を卒業すれば、国家試験はあるようで無いようなものですよね?

737閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬剤師は6年間大学・大学院で学んだ上で、卒業しないと、受験資格を取得できません。税理士はもっと受験生の窓口が広いです。薬剤師は受験資格を得るまでに、ふるいにかけられているので、単純に合格率だけで比較はできないと思います。 税理士の資格を持っていますが、薬剤師になれた自信は無いですね。理系科目が苦手だったので。

  • 税理士の方が難しそうですね。 しかし、資格の難易度は合格率だけでは判断できないと思いますよ。 乙種第4類危険物取扱者の合格率は30%くらいですが、 私は2週間勉強して合格できました。 薬剤師国家試験の合格率は70%ですが、2週間の勉強では受かりません。 薬剤師の場合、私立薬学部の場合は合格できそうな学生しか卒業させませんし、 偏差値70の東京大学の学生でも国家試験対策しないと、合格率50%です。

    続きを読む
  • 国家試験合格率は薬剤師で70%ほど、臨床検査技師で60%ほどで、税理士の10%と比べると差があります。 おっしゃる通り税理士が一番難しいと思います。 そのかわり受験資格としては薬剤師、臨床検査技師は専門の大学を卒業しないと得られないのに対し、税理士はもっと幅が広いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる