教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師さんまた詳しい方に質問です。 先日、大学の求人の進路室にいったら、僕の地元のドラッグストアが初任給手取り280.…

薬剤師さんまた詳しい方に質問です。 先日、大学の求人の進路室にいったら、僕の地元のドラッグストアが初任給手取り280.000~とかいてありました。 手取りとは、税金をひかれていないものですか。 あと進路の先生は、薬剤師は田舎にいくほど給料はあがるといいました。 実際この金額は、いい方なんですかね 教えて下さい。

続きを読む

780閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際の手取りは税金などひかれた分となります。私の場合病院薬剤師してますが、22万ぐらいが給料で手取りで17から18万ぐらいです。約5万円はひかれますね。ドラッグストアは薬剤師ほしいからか給料高いところ多いです。28万多いところでは30万こえる場所もあります。しかし高い分仕事おおい、ましてOTC(一般用医薬品の販売)でなんで雑用も接客もしなくてはなりません。しかしこの面は研修とかしっかりしてるので研修しっかりやっていけば対応できると思います。調剤薬局を併設するドラッグストアもあります。こちらの場合OTCメイン、調剤薬局メインと選べます。ドラッグストア薬剤師の場合調剤薬局薬剤師でもまれに薬局が休みとは知らず、処方箋もってくる患者もまれにいますので休みでも対応する必要性もでてきます。(私自身以前勤めてたところで何度かありました)大事なのは給料が高いところがいいとかでなく、自分がどんな方面で仕事したいかだと思います。田舎にいくほど給料高いのはあります。それは地方手当がつくからです。北海道でいうと札幌は地方手当少なく稚内だと地方手当8万つく場所もあります。ただその分仕事多いです(薬剤師少ないので1人分の仕事できないと辛くなります)。また身体壊しやすくなります(自分もそうでした・・・)。働く場所の環境とかも大事になってきます。ご参考に。

  • 手取りは普通税金を引いた後のものを言いますが、給料を手取りで表現する求人情報はあまり見ないので(普通は税金など引かれる前の給料)確認してみた方がいいでしょう。 ドラッグストアの初任給が28万とのことですが、これはドラッグストアとしては平均より少しいいぐらいでしょう。1年目でこれだけもらえるのはおそらく今は薬剤師ぐらいではないでしょうか。今は薬剤師が不足しているので必然的に初任給は高くなっており、田舎へ行くほど薬剤師も少ないので高くなります。 ただ薬剤師は資格が重宝されているだけで、昇給や退職金は総じてそんなによくないため、生涯賃金を考えると高卒の平均よりはいいですが、大卒の平均よりは低くなります。さらに国の政策によりあと数年で薬剤師の数が需要を上回るため、初任給も今後どうなるかは分かりません。 給料がいいからという理由だけで薬剤師になりたいというなら本当に自分がしたいことなのか、やりがいはあるのか、少し考えた方がいいかもしれません。私の周りにもドラッグストアに就職しても若いうちに退職する人は結構います。(離職率も調べてみるといいかもしれません。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる