教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!お願いします! サンクスでバイトを始めようと思って います。 時間帯は朝の6時~9時までです で…

至急!お願いします! サンクスでバイトを始めようと思って います。 時間帯は朝の6時~9時までです ですが、サンクスで仕事をした事は 一度もありません。そこで いくつか解らない事があり、 お聞きしたいです。宜しく お願い致します。 ①以前ローソンで働いてましたが 仕事内容は似ていますか? ②サンクスでの仕事内容 ③朝6時~9時まではお客様は 多いか ④研修期間 至急お願い致します。 なお、心ない解答は要りません

続きを読む

641閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①以前にサークルK(サンクスと合併しているので同じと考えました)で働いたことがある人がローソンへ働きに来ましたが、レジ操作はだいたい一緒だったようで、一週間ほどで使いこなしていました。 ②ローソンもサンクスも同じコンビニなのでやることは変わらないでしょう。 早朝の時間ですと、レジ業務よりも店内や店外の掃除、商品の補充、便(びん)(パンや弁当)の処理が主になると思いますが、通勤の時間帯になると急に混みだします。 ③店舗によります。通勤途中に寄られるお客様が大半ですから、人数が多くても客単価(購入される商品の点数と考えて下さい)は少ないので比較的に楽だと思います。 ④店舗の人しか分からないので問い合わせてみてください。

  • コンビニの仕事は各社、基本的に同じものです。しかし、コンビニによって配達会社は違いますが、過去ローソンで働いてたとのことでサンクスもゆうパックを扱っていますので、ゆうパックの取り扱いは分かりますよね!多少の仕事の違いはあると思いますが、それならあっという間に仕事覚えられるのではないでしょうか! 早朝の客数ですが、場所によりけりなので多いかは分かりませんが、駅前でしたら混むでしょうね。私が働いていたコンビニは駅前ではなかったので、そこまでは混みませんでしたが、30分ごとにラッシュがきていました。 早朝にくるお客様はほとんどが通勤、通学の急いでらっしゃるお客様なのでレジのスピードは要求されるものだと思ってください! そして研修の期間ですが、これは店舗によって違います。あなたの場合経験者なので、他の人よりも早く終わる可能性はありますね! がんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる