教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職か大学進学かどちらがいいとおもいますか? 今年就職すると、トヨタ自動車やトヨタグループ企業に就職出来そうです。た…

就職か大学進学かどちらがいいとおもいますか? 今年就職すると、トヨタ自動車やトヨタグループ企業に就職出来そうです。ただし製造ライン。 大学進学すると、多分このような大手企業には就職出来ないと思うのですが。 どちらが良いと思いますか? 理由があるとありがたいです。

続きを読む

529閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    進学する大学のレベルによります。 日東駒専レベル以上の大学なら、行っておくべきだと思いますし、それ未満の大学なら大手企業に就職して職業経験を積んだ方が良いと思います。 レベルの低い大学に行くのは、お金と時間の無駄です。

  • MARCHや関関同立以上の大学でないと大手は難しいと思います。 大学院まで進学するなら話は別ですが、大手となると応募人数も多いですので、大学名で切られる可能性大です。 無理だと思うなら就職したほうがいいかもしれません。 しかし、製造ラインとはこわい位置づけだと思います。 最近、人員削減とかありますから。

    続きを読む
  • MARCH未満なら就職すべきです。ニットウセンコマではトヨタは100%無理ですね。

    ID非表示さん

  • あなたが何をしたいかだと思います。 就職ではなく就社では長くは続かないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる